世間は『ステイホーム』を合言葉に自粛ムード。
しかし、こんな時に限って10年に1度起きるかどうかのコトが起きる。
我が家では一昨日の夜、夫が仕事で使用する部屋のシーリングライトの電球が切れた。
これが10年に1度あるかないかの頻度であれば、ライト自体が故障するなどして10年後も使い続けている可能性は低いから、電球の買い置きなど普通はしない。
さあー困った。世は自粛ムードほぼ一色 . . . 本文を読む
最近読んだ記事で最も印象に残った記事は以下の記事だ。
昨日出たばかりの記事だが、発信元のJBpressで今一番アクセスの多い記事のようで、その注目度の高さが窺える。
『欧州の有識者が「日本はもたない」と言い切る理由』 伊東 乾(いとう けん)、JBpress
伊東氏は東大で教鞭を取っておられる方らしいが、その人物評はともかく(ネット上で氏を中傷する記事がやたら多かった)、記事の内容は興 . . . 本文を読む
最近、お気に入りのチーズタルト。
その店も、政府の緊急事態宣言を受けて、翌水曜日には休業となってしまいました。
月曜日に買ったチーズタルトの最後の一個、名残惜しみつつ、じっくり味わいたいと思います。
しばしのお別れです。
東日本大震災とはまた違った形の今回の非常事態。
日常生活がつつがなく送れることの有り難さを、今また噛み締めています。
個人的には映画館や美術館や、ちょっと遠出の散歩に . . . 本文を読む