関西2日目は京都へ行きました。京都へ行くのは何年ぶりだろう?もう前回いつ行ったのか覚えていないくらい久しぶりの京都です。
しかし、たいしてリサーチもせずに行ったので、今回も自分の趣味の美術館巡りで、京都らしさを堪能したとは言えないかもしれません。
まず、最初に行ったのは京都国立近代美術館。日本に5つある国立美術館のひとつです。実のところ、生まれて初めての訪問でした。
東京竹橋の東京国 . . . 本文を読む
(1)から、かなり間が空いてしまいましたが、続きです。
ハリー・ポッター・エリアを楽しんだ後は、お馴染みのアトラクションのJALプレミアムナイト特別バージョン(1900/1940/2020の計3回)の最終回へ。「ターミネーター2:3-D」です。
参考写真(以前の麗華嬢)
「ターミネーター2:3-D」と言ったら、もう「前説」のサイバーダイン社広報担当、綾小路麗華嬢による慇懃無礼 且つ ぶ . . . 本文を読む
今回はJALが主催するUSJプレミムアナイト (JALのマイレージ特典)に参加する機会を利用して、2泊3日の関西滞在を楽しんで来ました。
大阪へは、夫は頻繁に出張で訪れているのですが(実は今週も大阪)、私は5年ぶりの再訪でした。
USJプレミアムナイト参加者は、イベント当日の午後2時から入場可能なのですが、私達が空路大阪に到着したのは午後の1時過ぎ。それから直行バスでUSJに向かい、 . . . 本文を読む
個々のアトラクションについての感想
今回体験したアトラクションの中でも、特に楽しかったアトラクション、良くも悪くも印象に残ったアトラクションについて、少しばかり感想を認(シタタ)めたいと思います。
「ターミネーター2:3-D」:相変わらずそのMCぶりが冴え渡る綾小路麗華女史
USJ名物と言ったら、やはりこの人のMCをおいて他にないでしょう。「ターミネーター2:3-D」の開場前 . . . 本文を読む
USJ関連のパンフレット類を集めてみました。これらを眺めるだけでも、楽しかったUSJの思い出が蘇ります
今年はUSJ開業10周年と言うことで、タレントのベッキーを「10周年大使」に迎え、さまざまな期間限定イベントが目白押しのようです。さらに私達が来なかった数年の間(一昨年、本場米国のUSHには行ったのですが)に、新しいアトラクションもお目見えしたらしい。
また、連続した2日間の内、1 . . . 本文を読む
さあ、大阪1泊2日の旅もいよいよ2日目に入ります。朝食はホテル内にある和食チェーン店「大戸屋」で、和食ビュッフェをしっかり食べました。大手チェーンなので、所謂「味にハズレ」はありません。特にグルメ指向でもない私は、どれもおいしくいただけました。
ただし、ここで少し気になったことがひとつ。やはりUSJ訪問者が利用するホテルなので、小さなお子さん連れのご家族が多いのですが、その中でマナーの悪い家 . . . 本文を読む
久しぶりのユニバーサル・シティ。夕刻でも賑わいは以前と変わらず週末と言うこともあって、これからUSJに向かうカップルや家族連れで、周辺は人波が絶えませんでした。
今回の旅で泊まるのはホテル近鉄ユニバーサル・シティ。今回、最も楽しみにしていたもののひとつです。USJのオフィシャル・ホテルで、オフィシャルホテルならではの特典もあり、目と鼻の先にUSJがあります。今回泊まった部屋の窓からは、USJ . . . 本文を読む
ユニークな外観の国立国際美術館(参考写真)
天王寺動物園を満喫した後、私達はJR天王寺駅からJR大阪環状線(東日本で言えば、山手線のような路線ですね)に乗って、一路福島駅へと向かいました。約20分(170円)で到着。そこから、徒歩15分ほどで中之島にある国立国際美術館へ。
実はこちらも初訪問。国立国際美術館自体は、1977年に、主に現代美術の作品を収集・保管・展示する目的で開設され、当初は大 . . . 本文を読む
右手に優美なフラミンゴの群れを見やりながら左手奥に向かって進むと、いよいよ天王寺動物園の目玉である「アフリカサバンナ」ゾーンに到着です。
写真は入口。一応、"Nzabi National Park"と言う、もっともらしい名前が付いています。そう言えば、アフリカは"ン"で始まる名前が珍しくないんですよね。かつての知り合いにも"ンガビ"さんという方がいました。"Nzabi"も実際にアフリカにある . . . 本文を読む
いよいよ「大阪1泊2日の旅」1日目のメインイベント、天王寺動物園です。まずは下記のリンクで、園の全体像をご覧下さい
◆天王寺動物園園内マップ
JR天王寺駅側から望む天王寺公園入口
天王寺動物園は天王寺公園に隣接し、100年以上の歴史を持つ(1915年(大正4)年、日本で3番目に開園した動物園)、日本を代表する動物園のひとつです。園は約11ヘクタールの広さの中に、園入口から東西に貫く中央通路 . . . 本文を読む