
土曜日の昨日、「3連休だから中日の日曜はどうしようか」という話になり、思いつきで「高尾山ってどうかなあ…行ったことないよねえ」と言ったら、何と今朝の日経朝刊の一面コラム「春秋」で高尾山のことが取り上げられていた。
「フランスの格付け本ミシュランの日本旅行ガイドによると、東京郊外の高尾山は最高の三つ星観光地である。(中略)ケーブルカーやリフトを使い、少し歩くと、標高約六百㍍の山頂に着く。(中略)秋の連休である。散歩のつもりで高尾山に出かけてみようか。(中略)汗を流し、山頂で味わうビールには軽い達成感がある。ソフトクリームもおいしい。」
これも何かの縁だろうと、夫の強いイニシアチブで高尾山へ行って来た。家族3人でのハイキングは久しぶりである。自宅から高尾山口駅までバス・電車を乗り継いで2時間の道のりだったが、交通機関の連絡もスムーズに行き、天気にも恵まれ、とても楽しいハイキングとなった。そのあまりにも完璧なハイキングの道程に、「これは高尾山に呼ばれたのだ」と思った(笑)。
後日改めてハイキングの記録として、こちらに記事をアップしようと思う。