息子が、教育実習でお世話になった母校に、御礼状を郵送したのが月曜日。
僅か2日後の水曜日には、校長先生から返信の絵はがきをいただきました。
幾ら同じ首都圏とは言え、何という早さ!
息子からの御礼状を受け取られて、間髪を入れず返信されたのでしょうか?
御礼状に対して、お返事をいただけるとは思ってもいなかった息子は、思いがけず、しかも驚くほどの早さで返信の絵はがきが届いたことに、いたく感激したようでした。
大学の住所で送った為、大学気付で届いた絵はがきを、自宅に戻るなり、両親に見せてくれました。
「(記念に)どこかに飾っておこう」と呟いた息子の表情は、嬉しさで、心なしかほころんで見えました。
このような経験の積み重ねが、他者への信頼感を育むのだと思います。まだ若く、成長の途上にある息子には、宝のような経験でしょう。
校長先生のお心遣いに、親として感謝したいです。

僅か2日後の水曜日には、校長先生から返信の絵はがきをいただきました。
幾ら同じ首都圏とは言え、何という早さ!
息子からの御礼状を受け取られて、間髪を入れず返信されたのでしょうか?
御礼状に対して、お返事をいただけるとは思ってもいなかった息子は、思いがけず、しかも驚くほどの早さで返信の絵はがきが届いたことに、いたく感激したようでした。
大学の住所で送った為、大学気付で届いた絵はがきを、自宅に戻るなり、両親に見せてくれました。
「(記念に)どこかに飾っておこう」と呟いた息子の表情は、嬉しさで、心なしかほころんで見えました。
このような経験の積み重ねが、他者への信頼感を育むのだと思います。まだ若く、成長の途上にある息子には、宝のような経験でしょう。
校長先生のお心遣いに、親として感謝したいです。
