Dr. 鼻メガネの 「健康で行こう!」

ダンディー爺さんを目指して 日々を生き抜く
ダンジーブログ

ちょいと疲れました

2008-02-22 | 想い・雑感
朝病院に行く
病棟の回診を行う
患者さんとお話をする
必要な指示を出す
手術に入る
夕方手術が終わる
術後の指示などをだす
病棟の回診を行い変化などがないか確認
必要なら指示を出す
その間昼食を取る暇などは無し
当直業務に入る
ちょこちょこ飛び込みの患者さんが来る
救急隊から搬送依頼を受ける
診断処置を行う
時折電話で破られる浅い眠りを取る
朝が来る
朝病棟回診を行う
外来に呼ばれる
検査などを行う
手術の説明などを1時間以上かけて行う
紹介患者さんの依頼を開業医の先生から受ける
肝動注用ポートの埋め込みを行う
病棟の輸血患者さんの様子を見に行く
入院患者さんから相談を受ける
カンファレンスを行う
病棟業務をもう一度確認し帰途につく

平日の当直がある日の平均的生活
連続34~5時間の連続勤務

別にこれまでは当たり前のようにやって来た
今でも手術は少々立て込んでもあまり疲れは感じない
しかし当直は本当に疲れる
専門でもない骨折をはじめ
ちょっとして腰痛や風邪まで
診ることになる

専門の外科で十分神経をすり減らしている上に
この当直業務は
年齢と共に応えるようになってきた

最近では
二次救急病院を標榜している病院で勤務している医師は
相当なる救急対応の経験を持っているべき
などという現実無視の裁判の判決まで出ており

急病の人がいれば
専門でなくても
少しでも症状を軽くするような処置だけでもしましょう
という善意を簡単に踏みにじってくれる

あーー
当直なんてしたくない

手術はいくらでもやります
精一杯やります
いずれできなくなる日が来るのだから
今できる幸せを感じ
これまで技術を身につけるチャンスを得てきたことに対する
恩返しをしていきたいと思っています

でも当直は勘弁して欲しい
報われない当直は勘弁して欲しい
労働基準法全く無視の業務体系なんて無くして欲しい

コピペ

2008-02-22 | 想い・雑感
最近 コピペ という言葉を知った
コピー アンド ペースト (copy & paste) の略らしい
コンピューター上で 文章などをコピーし そのまま他の場所に貼り付ける
というわけで文章作成の際に大いに利用して
時間と労力(書く労力とともに調べる労力 果ては考える労力)
を節約しようというわけである

別にそれが悪いなんて思っているわけではないし
私自身も書類作成などにはしょっちゅう利用している

でも新聞までそれでよいのでしょうかね
あまりにも同じ文章が違う新聞に並んでいると
これ 絶対に事実関係の確認なしに載せてるよな
と確信してしまう

医療関係の記事にしても
それが裁判という当事者にとってはとてつもないことであることなんかお構いなしに
同じような文章が並ぶ
ちょっとは違う切り口で記事を書き
当新聞は足で記事を書いてます
というところを見せてほしいですね

以下の共同通信社の記事は
それこそコピペですが
皆さん 「不眠不休は脳にダメージ 大阪市大」
で検索をかけてみてください
びっくりするほど同じ文章が出てきますよ

まあこの記事の内容は害はありませんが
絶対コピペだよね
段落分けまでほとんど同じなんですから
いくら共同が記事を配信してくれるからと言っても
ちょっとは文章を変えてくださいよ

********* 以下 コピペ **********

不眠不休は脳にダメージ 大阪市大、ラットで確認


記事:共同通信社
提供:共同通信社

【2008年2月18日】
 ラットをほとんど眠らせないようにして5日間活動させると、脳内にあってホルモン分泌にかかわる下垂体の細胞の一部が死んでしまうことを、大阪市立大の木山博資(きやま・ひろし)教授らが16日までに実験で確かめた。
 強いストレスが過剰なホルモン分泌を呼び、細胞が働きすぎて死んでしまうらしい。木山教授は「人間にも同じホルモン分泌細胞がある」と指摘。「徹夜勤務が続くなど過労が原因で起きる病気に関係しているかもしれない」としている。
 木山教授らは、ラットが水を嫌うのに着目。浅い水を張った箱に入れて興奮状態にし、ほとんど眠れない状態で5日間放置した。すると脳下垂体の中央付近で特定のホルモンを分泌する組織のうち数%が細胞死を起こしていた。
 ただラットを2、3日休ませると、分泌細胞は元通り近くに再生。木山教授は「早めに休み、疲れをため込まないことが肝心だ」と話している。