線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

今日はこんなのも写せました 117系T1編成

2016-06-15 21:49:37 | 113・115・117系国鉄形近郊電車
 53レが通過すると直ぐに下って来ました。

    


    2016年06月15日撮影 東海道本線 長岡京~山崎            117系(T1編成)  団体臨時列車

 遠くの竹薮の影から見えたヘッドライトの光の加減が なんだか少し変わっていました 電車で有る事はすぐに分かったの

で ファインダー越しに目で追いながら画角を調整 こんな時間にこの場所から117系が写せるとは 思いもよりませんでし

た 「回送」ではなく「団体」表示でしたが 何処まで迎えに行ったのでしょうか 10時過ぎに上っていきましたが。

 117系原色のT1編成が 朝日を浴びて良い色になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッドタイミングで通過した 53レ「福山レールエクスプレス」

2016-06-15 20:33:25 | EF200
 今日は福山レールエクスプレスに EF200 2号機が代走で入りました。

    

    2016年06月15日撮影 東海道本線 長岡京~山崎            EF200 2 53レ  福山レールエクスプレス

 先週の金曜日そして昨日今日と 三日目にして漸くEF200の代走に巡り合えました ここ暫く所定通り吹田の「桃」牽引が

続いていた53レですが 今日は5055レにEF66 27号機が入るので SRC・5055レの撮影を兼てダメ元で出かけてきました

が 思いが通じたのか久々のEF200代走でした この時雲の間に太陽が姿を現し 良い具合に列車を照らしてくれました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする