時間軸は遡りますが 6月3には東京メトロの16000系甲種回送も有りました。
この日昼の上り貨物撮影のため山崎駅に行くと そこには上りと下りのホームに1人ずつ すでに三脚を立てて待ち構えている方が居られました 私
は何時もの通り下りホームに行ったので 挨拶を済ませその方の横で準備を終えて とりとめもない話に花を咲かせていると 「今日東京メトロの甲
種が有りますよ」と教えて下さいました「時間は高槻14時35分頃で10輌編成です」との事だったので それなら3095レの前走りなので3095レと一緒に
撮影できるなと考え 高橋川踏切で5087レを写してサントリーカーブへ移動し待つことにしました。
2016年06月03日撮影 東海道本線 山崎~島本 EF210 141 8480レ 東京メトロ甲種回送
サントリーカーブに移って5070レを撮影後 新快速で画角を決め待つ事暫し EF210 141号機牽引でやって来た「東京メトロ」甲種回送です 予め
通過時間と編成長を聞いていたので 慌てる事無く写す事が出来ました 教えて頂いた方には改めて感謝です。
この日昼の上り貨物撮影のため山崎駅に行くと そこには上りと下りのホームに1人ずつ すでに三脚を立てて待ち構えている方が居られました 私
は何時もの通り下りホームに行ったので 挨拶を済ませその方の横で準備を終えて とりとめもない話に花を咲かせていると 「今日東京メトロの甲
種が有りますよ」と教えて下さいました「時間は高槻14時35分頃で10輌編成です」との事だったので それなら3095レの前走りなので3095レと一緒に
撮影できるなと考え 高橋川踏切で5087レを写してサントリーカーブへ移動し待つことにしました。
2016年06月03日撮影 東海道本線 山崎~島本 EF210 141 8480レ 東京メトロ甲種回送
サントリーカーブに移って5070レを撮影後 新快速で画角を決め待つ事暫し EF210 141号機牽引でやって来た「東京メトロ」甲種回送です 予め
通過時間と編成長を聞いていたので 慌てる事無く写す事が出来ました 教えて頂いた方には改めて感謝です。