線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

「HOYOⅤESR」とは何ぞや

2025-02-24 19:43:02 | 神戸電気鉄道
 今日朝から神鉄の撮影中 5011Fに見慣れないヘッドマークが付いていました HOYOⅤESRと有馬温泉がコラボした 「原神×有馬温泉ぽかぽか温泉旅」で 少

女のイラストにHOYOⅤESR(ホヨバース)のロゴマークは 神鉄のホームページによると ロールプレインゲーム「原神」とのコラボで 5011Fの他2001Fにも

取り付けられ 3月23日まで掲出されるそうです。

 パソコンゲームも 麻雀やカードゲームしかしないので 全く知りませんでした。

    

    2024年2月24日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    5000系(5011⒡)  準急 三田行

    

 折り返しの新開地行です 粉雪舞う中上って来ました。

夕方もう一度出かけた時は 晴れてくれましたが。

    

                                    普通 三田行

 折り返して来た時は しっかり曇ってくれました。

    

                                    普通 新開地行

 ヘッドマークは 上下とも同じ図案です 運転室には キャラクターの名前は知りませんが しんちゃんに変わって 前後違ったぬいぐるみが乗っていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けの二郎で

2025-02-24 17:38:40 | 神戸電気鉄道
 昨夜寝る前に外を見ると 薄っすらと雪が積もっていました 昨日の天気予報では 近畿中部も朝から雪が降るとの事だったので 雪が積もっているだろうと思い早く

起きましたが 夜の間には降らなかった様で 寝る前に見たのと同じでした。

 白み始めた空を見ると 久しぶりに夜明け前から写したくなり 二自宅を整え家を出ました。

東の空に 上り始めた三日月が見えたので 下って来た電車に絡めて写しました。

    

    2025年2月24日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎     普通 新開地行

 次に三田行が下って来た時には。 

    

                                 普通 三田行

 少し明るくなり 山際も茜色に染まりました。

更に次の電車が上って来た時には。

    

                                5000系(5013F)  普通 新開地行

 更に明るくなり 田圃に積もった雪も 心なしか明るく写りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする