線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

まさか晴れるとは

2025-02-01 15:22:40 | 神戸電気鉄道
 昨夜の予報では 朝から曇が多く 時々薄日が射す事も有るとの事だったので 今朝はのんびりするつもりでしたが 目が覚めると青空が広がっていました。

これは ノンビリしていられないと思い 急いで二郎に向かい駅近くの農道から写しました。 

    

    2025年2月1日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    1300系(1361F)  普通 三田行

 折り返して来る所は スイセンの花が咲き始めたので。

    

                               1300系(1361F)  普通 新開地行

 これで一度撤収し 朝の腹ごしらえをすると再び二郎へ出かけ 踏切り南のカーブで上り電車を待ちました。

    

                               1300系(1353F)  普通 新開地行

 場所を変え中継信号機を入れて。

    

                               1300系(1361F)  普通 新開地行

 急な撮影でしたが 朝からまずまずの撮影ができました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 須磨・塩屋カーブで下り貨物を | トップ | EF66牽引の2077レを須磨海岸で »
最新の画像もっと見る

神戸電気鉄道」カテゴリの最新記事