午后は 六甲山など遠くの山が 雪化粧をしてるだろうと思い出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/2f98638bf04a8ca12e7deffab308be51.jpg)
2025年2月8日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎 1300系(1361F) 準急 三田行
雪は 思ったより少なく おまけに電車が来た時雪雲が架かり 山は見えませんでした。
次に5013Fが下って来た時は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/5a3a2ca3faa0e14856c8f44911936326.jpg)
5000系(5013F) 準急 三田行
雪雲は消えましたが 霞が架かった様で やはり見え辛いです。
三田で折り返して来る1361Fを 踏切のそばから望遠で引き付けて写しましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/8e3743a98e24ce9fa6adb688c0e5eb42.jpg)
1300系(1361F) 普通 鈴蘭台行
丹波の山々も 雪雲に覆われて見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/054a305f3898fa0115887a2b7d2fa6a0.jpg)
1300系(1353F) 普通 三田行
今度も雪雲が架かっています 今冬最強の寒波襲来で チョッピリ雪を期待していましたが 今年も雪とは縁がなさそうです。