連れ合いが新型(と思われる)インフルエンザにかかって、
となりの部屋でうなって寝ています。
昨シーズンも季節型で40度超えが24時間続くというひどい状態だったのに。
かわいそうに。
私は、といえば職場で大流行だった時期を乗り越え、既に抗体があるような気がします。
10年前に丸1週間寝込むひどいインフルにかかってからというもの、
毎年それなりに周りで流行しても、予防接種なしにして乗り切っているので。
まあ、油断しないようにします。
今月末は絶対抜けられない仕事があるので…。
しかし今年はなんだかいろいろありすぎて…。
起こった出来事をゆっくり考える暇もない感じ。
悲しい出来事や大変なことが多いのだけれど、
そのときいただいた周りの方々の優しさや気遣い、
またそこから学んだことがそれ以上に多く、
自分の環境がいかに恵まれているかを実感させられます。
…でもあまりにあわただしすぎて…
自分が付いていけてない感じ。イライラすることも多いし。
ふと振り返ると、渦中にいるときに、支えてくれていた人たちに失礼なことをしていないだろうか、と心配になります。
今日だって自分のインフル予防のことばかり考えて、
しんどい夫に対して「隔離されといて」みたいなことを言ってしまっていた…。
反省です。
仕事も正直疲れたなあ。
でもあと1週間でとりあえずのめどが来る。
明日は自分本位にならないよう、気をつけよう。
となりの部屋でうなって寝ています。
昨シーズンも季節型で40度超えが24時間続くというひどい状態だったのに。
かわいそうに。
私は、といえば職場で大流行だった時期を乗り越え、既に抗体があるような気がします。
10年前に丸1週間寝込むひどいインフルにかかってからというもの、
毎年それなりに周りで流行しても、予防接種なしにして乗り切っているので。
まあ、油断しないようにします。
今月末は絶対抜けられない仕事があるので…。
しかし今年はなんだかいろいろありすぎて…。
起こった出来事をゆっくり考える暇もない感じ。
悲しい出来事や大変なことが多いのだけれど、
そのときいただいた周りの方々の優しさや気遣い、
またそこから学んだことがそれ以上に多く、
自分の環境がいかに恵まれているかを実感させられます。
…でもあまりにあわただしすぎて…
自分が付いていけてない感じ。イライラすることも多いし。
ふと振り返ると、渦中にいるときに、支えてくれていた人たちに失礼なことをしていないだろうか、と心配になります。
今日だって自分のインフル予防のことばかり考えて、
しんどい夫に対して「隔離されといて」みたいなことを言ってしまっていた…。
反省です。
仕事も正直疲れたなあ。
でもあと1週間でとりあえずのめどが来る。
明日は自分本位にならないよう、気をつけよう。