先日、LTキャンパーズでリヤスタビライザーの
取り付けをして、美ヶ原に行く途中、和田峠を
走ってみました。
ドラレコデータです。(解像度HDで見てください)
http://youtu.be/owVIDa7fic0
マイキャンカーは、ビルシュタイン、バンテックの1枚ものの
増リーフを付けてるのですが、こんなカーブの続く山道では
たいしたスピードも出してない(出せない)のですが、後ろは
かなり右に左に揺れていたのですが、これがかなり少なくなり
運転がしやすくなりました。

帰りの高速でも、100キロオーバーの走行時 直進安定性が
増しましたね、
なお、吹流しが真横に向いてちぎれそうな感じで横風が
吹いてる時は、さすがに80キロ程度でも、少し振られる
感じがしましたが、以前とは全然違う感覚でしたよ。
乗り心地は少~し 固くなったような気がします。
まだLTキャンパーズでは、基本的に長野のお店でしか
取付販売は、やってないそうです。
関連ブログ
http://keicorde.exblog.jp/21435114/
http://dacchan401.blog.fc2.com/
勝手に、貼り付けさしてもらいました。
申し訳御座いません。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村
取り付けをして、美ヶ原に行く途中、和田峠を
走ってみました。
ドラレコデータです。(解像度HDで見てください)
http://youtu.be/owVIDa7fic0
マイキャンカーは、ビルシュタイン、バンテックの1枚ものの
増リーフを付けてるのですが、こんなカーブの続く山道では
たいしたスピードも出してない(出せない)のですが、後ろは
かなり右に左に揺れていたのですが、これがかなり少なくなり
運転がしやすくなりました。

帰りの高速でも、100キロオーバーの走行時 直進安定性が
増しましたね、
なお、吹流しが真横に向いてちぎれそうな感じで横風が
吹いてる時は、さすがに80キロ程度でも、少し振られる
感じがしましたが、以前とは全然違う感覚でしたよ。
乗り心地は少~し 固くなったような気がします。
まだLTキャンパーズでは、基本的に長野のお店でしか
取付販売は、やってないそうです。
関連ブログ
http://keicorde.exblog.jp/21435114/
http://dacchan401.blog.fc2.com/
勝手に、貼り付けさしてもらいました。
申し訳御座いません。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村