幕張キャンカーショウに合わせて、プチオフ会を
やろうと言う事で、朝6時からやってる魚屋さんに
買い出し・・・。


キャンカーが12台ぐらい集まるというので10キロオーバーの
玄界灘の天然寒ブリを調達。
でも、天気は最悪で幕張に到着した時には、雨だったのだが
ドンドン雪が降って来ました。
結局、リタイヤ組が多く オルビス6台になってしまいました。
雪の中、オヤジ6人でメッセまで歩いて見学です。
特に、見たかったのはこれです。

カムロードのダブルタイヤ です。
バンテックに置いて有りました。
タイヤは、前が15インチで後ろは14インチでした。
しかし、このクルマでは、スキップ程度しか載せれない
そうです。
今ひとつでした。
ひと回りして、キャンカーショーを後にして、オフ会の
某所に戻り 宴会の準備です。

寒ブリ 10キロです。
嫁さんが少し調子悪いと言うので、かむパパさんに
解体を依頼、脂がすごくて切りづらいとの事。

すご~く広い宴会場で・・・。



石狩鍋です。

寒ブリのブリしゃぶ用です。
あとは、刺身にして・・・・。
脂がのってて、獅ゥったです。
その他、持ち寄りで 美味し原酒、お肉・・・。
こんなに、食べれるのかとも思いましたが・・・。
宴会場の時間がPM11迄と言う事でそれなりに楽しい時間を
過ごしました。
翌朝の風景です。

サクライさんの、Zilが1台追加になってます。


吹き溜まりの所は、30cmぐらい溜まってます。
まず最初に、マイキャンカーで少し道を作ったのですが
2駆(スタッドレスは履いてます)では、全然走れなくて、はじめて
雪道を走ると言う ”たつ”さんが、みんなからチェーンのつけ方を教わりながら
なんとかチェーンを付けてお帰りです。
その時、メッセに行ったサクライ君が戻って来て、メッセの
駐車場は閉鎖中で、中には取り残されたキャンカーが何台も
いたみたいです。
確かにこの雪では、2WDではスタッドレスを履いてても
全然 ダメみたいですね。
私もその後帰ったのですが、16号線は、大渋滞で
裏道の住宅街の雪だらけの道を20キロぐらいで
トロトロと帰りました。
参加された皆様、お世話になりました。
楽しかったです。
次回は、雪中キャンプもいいのでは・・・。
(そう思うのは私だけですかね・・・)
今回、参加出来なかった方、雪もまた楽しでしたよ。
来年も開催予定みたいですよ。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村
やろうと言う事で、朝6時からやってる魚屋さんに
買い出し・・・。


キャンカーが12台ぐらい集まるというので10キロオーバーの
玄界灘の天然寒ブリを調達。
でも、天気は最悪で幕張に到着した時には、雨だったのだが
ドンドン雪が降って来ました。
結局、リタイヤ組が多く オルビス6台になってしまいました。
雪の中、オヤジ6人でメッセまで歩いて見学です。
特に、見たかったのはこれです。

カムロードのダブルタイヤ です。
バンテックに置いて有りました。
タイヤは、前が15インチで後ろは14インチでした。
しかし、このクルマでは、スキップ程度しか載せれない
そうです。
今ひとつでした。
ひと回りして、キャンカーショーを後にして、オフ会の
某所に戻り 宴会の準備です。

寒ブリ 10キロです。
嫁さんが少し調子悪いと言うので、かむパパさんに
解体を依頼、脂がすごくて切りづらいとの事。

すご~く広い宴会場で・・・。



石狩鍋です。

寒ブリのブリしゃぶ用です。
あとは、刺身にして・・・・。
脂がのってて、獅ゥったです。
その他、持ち寄りで 美味し原酒、お肉・・・。
こんなに、食べれるのかとも思いましたが・・・。
宴会場の時間がPM11迄と言う事でそれなりに楽しい時間を
過ごしました。
翌朝の風景です。

サクライさんの、Zilが1台追加になってます。


吹き溜まりの所は、30cmぐらい溜まってます。
まず最初に、マイキャンカーで少し道を作ったのですが
2駆(スタッドレスは履いてます)では、全然走れなくて、はじめて
雪道を走ると言う ”たつ”さんが、みんなからチェーンのつけ方を教わりながら
なんとかチェーンを付けてお帰りです。
その時、メッセに行ったサクライ君が戻って来て、メッセの
駐車場は閉鎖中で、中には取り残されたキャンカーが何台も
いたみたいです。
確かにこの雪では、2WDではスタッドレスを履いてても
全然 ダメみたいですね。
私もその後帰ったのですが、16号線は、大渋滞で
裏道の住宅街の雪だらけの道を20キロぐらいで
トロトロと帰りました。
参加された皆様、お世話になりました。
楽しかったです。
次回は、雪中キャンプもいいのでは・・・。
(そう思うのは私だけですかね・・・)
今回、参加出来なかった方、雪もまた楽しでしたよ。
来年も開催予定みたいですよ。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村