ブログ仲間のFBを見てて、光学50倍以上のコンパクト
デジタルカメラの記事を見た事で・・・・。
こんなカメラが、最近出回ってたなんて・・・・。
ネットでアチコチ、調べれば調べるほど 欲しくなり
今まで、使ってたミラーレスをヤフオクへ・・・・。
アップ初日に、それなりの金額が・・・・。
即、購入です。
光学ズーム50倍、デジタル100倍、一番気に入ったのは
”防塵・防滴”これが、あればカヤック遊びに使える・・・。

FUJIFILM ”FINEPIX S1”生産はもう終了してるみたいです。
見た目はまるで一眼、しかしレンズ交換は出来ません。
今までの、ミラーレスも”14-140”のズームレンズを買ってからは
ズームしか使ってません。
カヤックで、使う時も濡れないように気を付けながら使ってました。
画質は、当然落ちるのでしょうが私には、こちらの方がベストです。
広角24mm~光学50倍1200mm~デジタル100倍2400mm
この数字だけ見ると、すごいです。
いつもの、河原で試しどりです。

広角24mm ×1です。

光学1200mm相当 ×50

デジタル 2400mm相当 ×100
デジタルは、かなり見ずらくなると思ったのですが、そうでもないです。
手持ちで、かなりブレますが 手ぶれ補正が効いてます。

ズームした時の長さ、ミラーレスの140mmより少し短いです。
もう一度比較です。

×1倍

×50倍

×100倍
近距離の物を撮るには、そんなにはむつかしくないですが遠くの
山とかを、引き寄せるのはちょっとコツが入りそうです。
もう少し練習しなければ駄目です。

多分20キロぐらい離れた”つくば山”です。

50倍モードで撮って見ました。
私には、ここまでの画像だったら十分ですね。
もうひとつ 面白い機能を見つけました。

赤にだけ、反応して廻りはモノクロです。

黄色だけ、反応です。
まだ他にも、面白い機能があるみたいですが、まだ試してません。
超高倍率のコンパクトデジカメの記事です。↓↓
http://matome.naver.jp/odai/2139484101583705601
これを見て、買う気になってしまいました。

ヤフオク、高値で売れそうなのでお釣りが来ます。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村
デジタルカメラの記事を見た事で・・・・。
こんなカメラが、最近出回ってたなんて・・・・。
ネットでアチコチ、調べれば調べるほど 欲しくなり
今まで、使ってたミラーレスをヤフオクへ・・・・。
アップ初日に、それなりの金額が・・・・。
即、購入です。
光学ズーム50倍、デジタル100倍、一番気に入ったのは
”防塵・防滴”これが、あればカヤック遊びに使える・・・。

FUJIFILM ”FINEPIX S1”生産はもう終了してるみたいです。
見た目はまるで一眼、しかしレンズ交換は出来ません。
今までの、ミラーレスも”14-140”のズームレンズを買ってからは
ズームしか使ってません。
カヤックで、使う時も濡れないように気を付けながら使ってました。
画質は、当然落ちるのでしょうが私には、こちらの方がベストです。
広角24mm~光学50倍1200mm~デジタル100倍2400mm
この数字だけ見ると、すごいです。
いつもの、河原で試しどりです。

広角24mm ×1です。

光学1200mm相当 ×50

デジタル 2400mm相当 ×100
デジタルは、かなり見ずらくなると思ったのですが、そうでもないです。
手持ちで、かなりブレますが 手ぶれ補正が効いてます。

ズームした時の長さ、ミラーレスの140mmより少し短いです。
もう一度比較です。

×1倍

×50倍

×100倍
近距離の物を撮るには、そんなにはむつかしくないですが遠くの
山とかを、引き寄せるのはちょっとコツが入りそうです。
もう少し練習しなければ駄目です。

多分20キロぐらい離れた”つくば山”です。

50倍モードで撮って見ました。
私には、ここまでの画像だったら十分ですね。
もうひとつ 面白い機能を見つけました。

赤にだけ、反応して廻りはモノクロです。

黄色だけ、反応です。
まだ他にも、面白い機能があるみたいですが、まだ試してません。
超高倍率のコンパクトデジカメの記事です。↓↓
http://matome.naver.jp/odai/2139484101583705601
これを見て、買う気になってしまいました。

ヤフオク、高値で売れそうなのでお釣りが来ます。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村