朱鞠内湖のダム 進入路の道路わきのスペースで
朝を迎えました。
FFヒーターの排気口の高さぐらいまで雪は
ありましたが、排熱で埋まることはなかったみたいです。
除雪車が来たので、そのままラッセルしながら場所移動です。
何気なく、扉の締まりが悪いなと思いながら 少し強い力で
閉めたら 今度は扉が開かない。
仲間がばらして、ガンモータを外すと何故かあきました。
諦めて、前から出入りしようかなと思ってたのだが
何とか 助かりました。
なべGGさん 感謝 感謝です。
また、ダムの進入路の道路わきのスペースまで戻って
来て、写真を撮ったり、ブログをアップしたりして
午前中を過ごしました。
昨日とは違って、青と白の世界 最高です。
これで、マイナス30℃の世界は体験出来なかったが
春夏秋冬 来る事が出来ました。
函館方面に、走る事にして白い道を走り始めました。
途中で、マイキャンカーを見たいと言われてた
キャン俱楽部 札幌在住のSさんの事を思い出し
連絡を取ると、近そうな所にいるみたいなので
道の駅 三笠を寝床にする事で・・。
キャンカーがバウンドすると、タイヤがボデイに当たってる
ような音が・・・。
見ると、タイヤハウスについた雪が凍ってタイヤと
接触しそうです。
このままだと、ハンドルもまともに切れなくなりそうです。
マッドガードは、成長しない内に落としてたのですけどね。
ペグとハンマーで、壊すかなとパケッジドアを開けようと
思ったのだが、上からの雫がヒンジ部分他にしっかり凍り付いて
開きません。
フッと、車内にあるアイスピックを思い出して何とか
処理出来ました。
夕方になって、Sさん夫妻 登場です。
しばらく、マイキャンカーで楽しい時間を過ごしました。
追記
27日月曜日は、函館に向かって走り、28日の朝便で
大間に渡り 青森の雪国を少し楽しんでから下道を
走って、帰路につきます。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
にほんブログ村