以前から、嫁様が欲しがってた 『デジイチ マクロレンズ』
オークションで、ャ`ってしまいました。
でも、届くと私も面白くて、身の廻りのものを
いっぱい撮ってます。
3脚を、使ってないので手振れは、かなり有りますが
面白いです。
コンデジのマクロ機能との違いに、びっくりしてます。
我が家の畑に咲く 高菜の花です。
隣の空き地に咲いてた タンャ
庭に咲いてる????
庭に咲いてる バラ
まだ小さい ゴールドクレスト??
窒ゥご の網目
我が家の夕食でした。
レンズで撮れ方がこんなに、違うなんてびっくりです。
今までとは、違った写真の世界でした。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
にほんブログ村
オークションで、ャ`ってしまいました。
でも、届くと私も面白くて、身の廻りのものを
いっぱい撮ってます。
3脚を、使ってないので手振れは、かなり有りますが
面白いです。
コンデジのマクロ機能との違いに、びっくりしてます。
我が家の畑に咲く 高菜の花です。
隣の空き地に咲いてた タンャ
庭に咲いてる????
庭に咲いてる バラ
まだ小さい ゴールドクレスト??
窒ゥご の網目
我が家の夕食でした。
レンズで撮れ方がこんなに、違うなんてびっくりです。
今までとは、違った写真の世界でした。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
にほんブログ村
またひとつ楽しみが増えましたね。
趣味が増えてもこなすだけの時間をお持ちなことがうらやましいです。
こういう写真ってブログで感じるままを共有できるのがいいですね。
また、楽しみにしています。
『美しく素敵な写真です。』嬉しいけど、ちょっと恥ずかしいです。
写真は、ある程度までは 腕ではなく、道具だと言う事が、よくわかりました。
後は、センスですね。
今まで、人のこのような写真を見てて、いいなあって、思ってたのですが レンズを変えるだけで、撮れるとは思ってませんでした。
氷とかいろいろと、撮ってみると新しい発見がありそうです。
こんな写真って、いいですよね。
今のデジイチは望遠レンズ使ってますがマクロだとこんなに綺麗に撮れるんですね!
いいな~‼
私も持ってはいるのですが全く使わず仕舞いで(^^;
綺麗に撮れていますね。
バラなんてとても美しいですよ^^
私も引っ張り出して使ってみようかな。
一眼レフはレンズを換えると凄く写りが変わりますよね。
『ある程度までは 腕ではなく、道具・・・』
まさにその通りだと思います。
コンデジでは出来ない表現が一眼レフではできますからね。
問題はその先なんですよね~。
いつも道具に頼り放しでその先に進めずにいます(^^;
我が家のデジイチのスタートは嫁様の木の枝の氷??から、始まりました。
あれを写真に撮りたい。
でも普通のレンズでは撮れません。
まして、コンデジでは・・・。
私も若い時に、一眼を持ってた時期もありましたが、重くて使うのが嫌になりました。
今回、わかりましたが取りあえず、道具を選べば、それなりの写真が撮れる事が・・。
ちなみに我が家は初心者向けのマクロ『Canon EF 100mm F2.8 MACRO USM 』を、オークションで、落札しました。
定価の1/3です。
頑張って下さい。
綺麗ですよね。
嬉しいです。
マクロレンズ 面白いですね。
随分前から、嫁様には言われてたのですがやっと買いました。
でも、貴方のような写真が撮れません。
ハイマーの中の写真とか・・・。
でも、レンズをいろいろ使い分けるのは面唐セなって、思いながら そんな写真も撮ってみたいなって、思ってます。
写真って、いいですよね。
私も欲しい~~~っ!
しずくの一粒一粒が とってもリアルで そばで見てる感じがします
うちのに合う レンズ 探してみようかな~・・・・
マクロレンズって、面白いですよ・・・。
水滴って、感じいいですよね。
本当は、『ミルクの王冠』も取れるのだろうけど、私には無理かも・・・。
冬の木に付いた霧氷?から、我が家の欲しい病は始まりました。
苦節、何年だろう・・・・。
デジイチって、奥が深いですね。
でも撮り方+センスも必要ですからハラさんは腕が良いんですね!
我が家もマクロ欲しいんですが、宝くじが当たらないとデジイチが買えません。
いままでと全く違った目線になっている
自分がそこにいますよね。
また美しい写真を楽しみにしています~