スノーピークの『極薄鋳鉄ダッチ30』の販売が
昨年から3回?ぐらい、延期されてやっと発売に
なりました。
『25』は去年から有ったのですが、『30』はうまく
出来なかったみたいですね。
確かにダッチ(鍋)は薄くて軽いです。
スキレットと蓋はそれなりの重さが有りますが
『30』でこの重さだったら、いいですね。
思わず、ャ`ってしまいました。
これで、いままで入らなかった 大きな鳥 も入ります。
ただ気に入らないには、底の平面部分が少ない為、横に長いものは
うまく納まりませんね。
まあ、スキレットが有るのでそちらを使えばいいのかな?
スキレットは我が家のガスレンジで試しましたが、良かったですよ。
鍋はGWにお試しです。
ダッチ料理は、でっかく豪快にやった方がうまそうですよね。
マクロで撮って、みました。
いつも使ってるレンズのつもりでいると、全体像が
入りません。
でも、こう言う感じもいいですね。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
にほんブログ村
昨年から3回?ぐらい、延期されてやっと発売に
なりました。
『25』は去年から有ったのですが、『30』はうまく
出来なかったみたいですね。
確かにダッチ(鍋)は薄くて軽いです。
スキレットと蓋はそれなりの重さが有りますが
『30』でこの重さだったら、いいですね。
思わず、ャ`ってしまいました。
これで、いままで入らなかった 大きな鳥 も入ります。
ただ気に入らないには、底の平面部分が少ない為、横に長いものは
うまく納まりませんね。
まあ、スキレットが有るのでそちらを使えばいいのかな?
スキレットは我が家のガスレンジで試しましたが、良かったですよ。
鍋はGWにお試しです。
ダッチ料理は、でっかく豪快にやった方がうまそうですよね。
マクロで撮って、みました。
いつも使ってるレンズのつもりでいると、全体像が
入りません。
でも、こう言う感じもいいですね。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
にほんブログ村
良いのを買ってますネェ♪( ´▽`)
一生物ですね🎵 マクロ撮影相変らず
刻印迄クッキリと奇麗に撮れてますよ!
このダッチは、去年の夏?頃から、発売と言いながら何度も発売延期して来たものなんです。
今も『25』は持ってるのですが大きい鳥なんかが、入らないのです。
でも 普通の『30』は重たくて・・・・。
以前、オートキャンパーで『LODGE』のダッチと比較してた時、性能的にほとんど変わらなかったので、購入予定していた物なんです。
このダッチ発売を首を長~くして、待ってたのです。
マクロ 面白くていろんな物が撮ってみたくなるのです。
豪快でうまい料理を作って、マクロで撮ってレモィ願いしますね♪
ちなみに私のDOはスメ[ツオーソリティーの2980円(汗)
安くてうまいものをたくさん食べるには、必需品なのです。
今までは、買いたくても、ダッチの中に入らないだろうなって思ってたものが、これからは、買えます。
キャンプだけでなく、自宅でも一番大きな鍋に、なるので活躍しそうです。
一生ものですから・・・・。
これから、年を重ねるにつれて力がなくなるから、体の事も考えて購入してるのですよ。
『LODGE』の『30』なんかは、中にものが入ったら、もてませんよ。重くて・・・。
老人には、無理です。
我が家のダッチも今までは、季節終りのバーゲン品(¥2980)で、『キャップテンスタッグ』の『25』でした。
鍋は、それよりもはるかに軽い。
でもどうしてそこが狭まった形になってるんでしょうね。
底に野菜を敷けばフラットに肉を置けるのだろうか⁇
(´・_・`)
ダッチオープン アウトドアには、欠かせませんよ。
スノーピークのは、底が狭いですけど『LODGE』なんかは、広いですよ。
でも、我が家は軽さに引かれて買ってます。
肉はスキレッドが付いてるので、それを使えば大丈夫ですよ。
足が付いてないので、ガスコンロでも、使えますよ。
ただ今、秋田 横手の道の駅です。