4年ぐらい前に、田沢湖湖畔で1株だけ持ち帰って
植えたものが、今は10株近くに増殖して
元気になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fa/9f74cc0b3a12d92ed528288f0ff886dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/3e566d6e282fb77edbc2808bf43337d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/bcfd7efc46bb6b3842ce7308f62ab455.jpg)
成長が、急に早くなってきました 朝摘み取っても夕方には
またいっぱい出てきてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/c4e3a117da08fe349209faff6b0ca002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/be/79b1e3152d1202f13af1ce95674bf146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/891269477fdbd61d0e880627f4e1fc6c.jpg)
こごみがお好きな方は、庭の片隅に植えればドンドン
増殖すると思いますよ!
この土地 3mの巾が有るのですが我が家の敷地は0.5mの
エリアのみ 地面の下にでっかい排水管が埋まってて、
関東財務局の土地なんです。
それを勝手に整備して、我が家の山菜畑となってます。
この前までは、蕗の薹も・・・。
最近は、蕗のキャラブキ・・・。
お酒のお供に最高です・・。
窓からの眺めが草ぼうぼうでは嫌なので、誰でも歩けるように
通路だけを確保して整備をしてます。
4年前の、大量のこごみを採取した時のブログです。
http://air.ap.teacup.com/oncho/646.html
ブログの励みになりますので、ャ`っとお願い致します。↓↓
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
にほんブログ村
植えたものが、今は10株近くに増殖して
元気になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fa/9f74cc0b3a12d92ed528288f0ff886dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/3e566d6e282fb77edbc2808bf43337d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/bcfd7efc46bb6b3842ce7308f62ab455.jpg)
成長が、急に早くなってきました 朝摘み取っても夕方には
またいっぱい出てきてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/c4e3a117da08fe349209faff6b0ca002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/be/79b1e3152d1202f13af1ce95674bf146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/891269477fdbd61d0e880627f4e1fc6c.jpg)
こごみがお好きな方は、庭の片隅に植えればドンドン
増殖すると思いますよ!
この土地 3mの巾が有るのですが我が家の敷地は0.5mの
エリアのみ 地面の下にでっかい排水管が埋まってて、
関東財務局の土地なんです。
それを勝手に整備して、我が家の山菜畑となってます。
この前までは、蕗の薹も・・・。
最近は、蕗のキャラブキ・・・。
お酒のお供に最高です・・。
窓からの眺めが草ぼうぼうでは嫌なので、誰でも歩けるように
通路だけを確保して整備をしてます。
4年前の、大量のこごみを採取した時のブログです。
http://air.ap.teacup.com/oncho/646.html
ブログの励みになりますので、ャ`っとお願い致します。↓↓
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます