5年前、本宅で狭い所に植えられてた時の
写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/bcc1e0412987b0a17056887bb99904dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/5e3cf913124fe915619c38ad2a9fe20a.jpg)
ファームのシンボルツリーにしようと思って
持って来たのだが、想定外の大きさに育って
来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/48eec4315be2d8258433192efafce46d.jpg)
私の剪定が悪いのか、枝によって花がかなり
少ないものも有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/4c8811397155b680073eb0eff98056ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/df77626d98f0b484e469bf7744d44a21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/74a109e5980c1a757de742898f4a1b5c.jpg)
デッキの屋根の高さぐらいに収めたいので
花が終わったら、頭押さえでカットし枝もコンパクトに
剪定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/46/d5493f85409d5e6094fa21ffd65d73ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/0be8dacb8cb4fca804023526c4437717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/7d3047c4fdd5c99b550b69f7fbc470bd.jpg)
ファームの木は、なるべく大きくしたくない為に
根が張らないように、地植えしないで底なしプランターに
植えるようにしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/e682ffd434b216a4d91ed9538f2e4f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/a3302113bb19da726505d61f949ce928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/76f269d10a84c100f089cfe96908cddf.jpg)
昨年、花が終わった時に枝もかなり切ったのだが
凄い勢いで伸びて、樹形も美しくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/4d94fec3acf6a084a7d91539df8de98d.jpg)
ファームも作る場所も、作るものもなくなって来て
最近、私が小屋に居る時に来られたお客様が
声を鰍ッるのに悩んでられてたみたいで
こんな物を付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/5eb236fc6b295854e0d52615bc5c9ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/98c5581878157249845b44d2705448e8.jpg)
強い風が吹いた時になるかなと、ブロワーを
使って実験してみましたが、大丈夫そうでした。
もう少し、大きい方がよかったかな??
ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓
(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません
名前?の記入をして頂けると嬉しいです)
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
にほんブログ村
想定外の大きさになって来たので、これ以上上に伸びないように、カットの予定です。
チャイム、来た人がデッキに土足であがっていいか悩む人がいるので、上がらなくても使える位置に付けて、みました。
本宅から、近い場所で探してここを見つけました。
クルマで5分ぐらいです。