移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

発電しなくなったソーラーをRENOGYに交換

2021-12-23 | 我が家の移動別荘
多分5年ぐらい前に付けて、2年ぐらい前に今の


ような状態になってバフとかをかけて、イロイロ



やったけど改善しなかったので放置状態だった



パネルを交換する気になりました。















剥がしと聡怩ェ、一番大変でした。


RENOGYの施工要領です。↓↓



https://www.youtube.com/watch?v=MNnhlHALZrA


私は、150mmぐらいでやって、製品が少し湾曲


してたので、コーキングが固まる前に浮くと


嫌なので、強力両面テープも併用しました。





とりあえず、パネルだけ付けたのですがケーブルが


足らないので、延長ケーブル手配でした。


あまり配線が美しくないですが、ケーブルの紫外線


保護用のスリットチューブは、99%ぐらいは


付けました。





最近は、屋根いっぱいにソーラーを付けてるキャンカーも


いっぱい有りますが、わたしは屋根にカヤックを載せるので


通路としてこれぐらいは欲しいので、これで限度とします。













先端部のみ、巻き上げ防止の為 絨毯用の端部押さえを


使いました。







RENOGYのパネル NETの写真では、わからなかった



のですが表面の仕上げが、艶有りではなくエンボス



加工みたいな仕上げで、傷には強そうです。


でも、ほこり溜まりになるかもです。


私は、バンクにパネルを付ける時には木の枝が当たると


言う前提で傷を避けるために、なるべく後方に付けて


ましたが、この材質は想定外の良さでした。


運転状況は、今まで付いてたパネルは多くて1Aぐらい


でしたが今回のものは、4~5Aぐらい出るように


なりました。


既存のものとも、合わせて8Aぐらいですので


今回付けたレノジイの走行充電器には、ソーラー



コントロラーのMPPT機能もあるのだが接続して、



少しでもソーラー発電を感知すると25Aに



制限されるのは25A以上出ないパネルの枚数では



もったいないような気がします。



接続しないと、アイドリングだけでも48Aぐらい



行きましたからね。


追記

RENOGYのこの文章を信用してパネルを


変える気になりました。


5年間の品質保証

当社の太陽電池モジュールは,25年を経過しても

80%の出力を維持することができる製品です。



ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村







最新の画像もっと見る

コメントを投稿