移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

紀伊半島川遊びの旅 谷瀬の吊り橋 31日目

2017-11-20 | 奈良

雨も上がったのでまた22日には、吉野川まで

戻って来る事にして、168号線を山の中に

向かって走ります。





紀伊半島もここは紅葉が始まってますね。




川も気になります。

岩場がある訳でもないし、流れもそれなりに有って

カーブしながらの流れに乗って紅葉を眺めながら

流されるのも気持ち良さそうです。










多分 以前は工事現場として動いてたであろう空き地

入り口にバリケードもないので勝手に侵入して

くつろいでいると、いつの間にか他のクルマも・・。
















こんな窓からの眺めを味わいながら、質素なランチです。















川と紅葉 いい感じなのですが道路から

川原に近づける所が少ないです。










紅葉 綺麗なのですが関東、東北みたいに

山全体が燃えるような感じだったりはないですね。


紀州の木材 有名ですがこれが針葉樹の多い山の

理由なんでしょうね。


















明らかに、20人以上 歩いてると思われるが誰も

チェックする人が居ません。










高さ的には、浮ュないのだが寒いのと、風で橋がよく

揺れて歩きにくいので半分で 戻って来ました。


橋の下に見える川の色 ホントはもっと清流

なんでしょうね。





下に、スタート地点に良さそうな所が

有ります。












このまま進んで行くとまた瀞峡に行ってしまうので

十津川温泉まで走って、また道の駅まで

戻って来ました。









日曜日でクルマが多いのか、普通車枠に入れたのですが


隣のクルマのドアが開かなくなります。


道の駅の人に言って大型車枠に停めさせてもらいました。


この位置だと、無線ランが良く繋がります。

契約容量がヤバくなってきたので少しでも

無料は使いたいです。









串こんにゃく食べながら、足湯に入ってると

そこに、CCCのステッカーが貼ったキャンカーが・・・。

足湯につかったまま、今日はって声を鰍ッても

変な親父みたいな表情・・・。

マイキャンカーを指さして、やっと理解

してもらえました。

私は名刺だけ渡して、名前も聞かなかったのに

夜には、御夫婦2人メッセージ付きで

友達申請が来ました。









少し寒いので、私の大好きな鉄鍋を使って 水炊きです。


FBにアップすると、いつも独り分ですかと言われるので


鍋の大きさをはかってみました。


直径 23cm 高さ 8cm
  

下に白菜の白い所が入ってるのでかさ上げされて

多く見えるのでしょう。

綺麗に、完食でした。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



紀伊半島川遊びの旅 ほとんど活動しない1日 30日目

2017-11-19 | 奈良

まるでモンベル五條店の隣、栄山寺駐車場で

朝を迎えると予定通りの雨・・・。

ネットと地図とかを見ながら、11時ごろまで

のんびりと・・・。




雨も小雨になって来たので、吉野川上流探索です。


そんな時、今までリバーカヤックを楽しんでたと

思われる2人・・・。

その人から、名前を呼ばれて驚くと、FBのパックラフトで

何回かコメントをやり取りしてたTさんでした。

しばし、お話をさせて貰ったのですがここから下流に

3か所ぐらい道路からは見えないけどヤバい所があるから、

独りでは下らない方がいいよとの警告。

素直に諦めました。










上流部、キャンカーを道路わきに停めて川原まで降りれる

ような階段とかが、少しですが整備されてます。


駐車スペースは少ないですが、トイレも・・・。

行政が川遊びにも理解が有るのですかね???

まあ、夏場は人が多そうです・・。

水難事故多数の看板も・・・。










昨日の雨なのか、水が泥色です。

清流を求めて来た私としては・・・・。


独りでは下らない事にして、奈良在住のこのコースを

モンベルツアーでダッキーで下ったと言われる

Tさんに、再度案内人を頼む事にしました。

22日夕刻到着で、23日 ダウンリバー

決行の予定です。


モンベルにも立ち寄って、話を聞きましたが

この川は、ファルト、静水用の舟で

遊ぶ川ではないですねと言ってましたね。






地元のFB仲間から教えてもらったお風呂

デカい温浴施設です。

ここだったら、車中泊出来ますよとの事・・。

朝起きたら、誰も居ませんでした。

夜は、トイレはリングシャッターが閉まってましたね。

(朝、7時ごろには開けてました)

駐車場の出入りは大丈夫でしたね。















どこへ行く気もないので、2度目のタケルくん

お試しです。

今回は、牡蠣めし でも作ろうかと思って 冷凍の

牡蠣をそのまま入れたのが悪かったのか2時間たっても

保温に切り替わりません。

蓋を開けてみると、出来てたので手動で保温に

切り替えたのですが、後で見ると底は少し

焦げてました。




ちょっと遅めのランチで、少し眠くなって

お昼寝タイムでした。







夜も、ここでそのままお泊りするつもりで

こんな物を使って安いお肉でお酒のお供です。






嫁さんから、野菜はいっぱい食べろと言われて実行

するようにしてるのですが、千切りが美しく

有りません。

でも、Hさんからシニアにはこの方がイロンナ刺激が

有って体には良いとの話を貰ったので今後も

スライサーも使わなくてそのままですかね。


今日は、谷瀬の吊り橋でも散策ですかね。

山の中を放浪して、22日にまた舞い戻って

来ます。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



紀伊半島川遊びの旅 奈良吉野川到着 29日目

2017-11-18 | 奈良
日置川 向平キャンプ場の前で朝を迎えました。

私にとっては、発電所も自由に使えるし、

川の眺めも良く 大変気にいった宿泊場所でした。


奈良吉野川に向かう事にしたのだが、

山越えの道、海沿いの道 遠回りだが

食料の買いだしもしたいので海辺の道へ・・。





今晩のお宿は、FBのパックラフトの仲間に教えてもらった

モンベル横の駐車場でトイレもある所みたいなので、

他にも人がいて発電所は使えないような気もして

前から、ちょっと気になってたこれ・・・。

私にとっては、プチ贅沢です。














モンベルって、街中だけではなく 水遊び ラフティングが

盛んな所にもいっぱい有るのですね。


まあ、私が行ったのはここも含めて3か所ですが・・。


四国の大歩危小歩危、埼玉の長瀞 にも行った事は

有ったのですがみんなラフティングが盛んな所

ですよね。

水遊びのツアーの発信地も兼ねてるのですね。










モンベル店と道路を挟んで吉野川です。

今までの清流とは、ちょっと違いますがいい感じです。






今晩のお宿 まるでモンベル店の隣 13台ぐらい

停められるかな?

トイレもあるので、夏場は満タンだろうね。






道路の反対側には、河原に降りる道も・・・。








ここから、上陸も出来ますね。





夜にモンベルのパンフレットを見てると

小学1年生から参加できるラフティングコース

これを、パックラフトで下るのが良さそうです。


ゴール地点も決まったので、あとは途中と

スタート地点の探索ですかね。

モンベルの人の話では、道路で3~4キロ、

川で6キロ? バスもなさそうだし

またパックラフト担いで

歩いてもいいかな・・・・・。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



紀伊半島川遊びの旅 日置川ダウンリバー  28日目

2017-11-17 | カヤック・ダッキー・パックラフト
町営向平キャンプ場入り口前の駐車スペースで朝を

迎えました。

日置川上流を探索するために、走り出しましたが

川は最高に綺麗なのですが、キャンカーが

停めれて、河原に容易に降りれるような所が

なかなか見つかりません。









またバスでも、使うかなと思ったのですが見ても

地名もよくわからないし、便数も少ないので・・・。

















見つけました。

宇津木キャンプ場?手前に川原に、入って行ける道が

有りました。

水の透明度が凄いです。

何か、小さな魚がいっぱい跳ねてます。

見ると浅そうですが、山の方?はそれなりに深さが

有りそうです。

取りあえず、ここをスタート地点とする事で

今度は、ゴール地点を探します。






ゴール地点です。

入り口は、ちょっと坂がきついですが、4WDでLモードに

すれば、登れると判断して降りてキャンカー放置です。

道路で2.5 キロ 川で3キロぐらいですかね。





歩いてスタート地点まで行く事にしました。

昨日よりは、ランチの準備がないので

軽いです。


























スタート地点、到着です。

のんびりと川を見ながら歩いて40分ぐらいでした。




























古座川より、透明度が高いかもです。

場所によっては、光があたってエメラルドグリーン

みたいな感じです。



















ゴール地点到着です。

もっと浅瀬で、歩くかなとも思いましたが

歩いたのは1回だけでしたね。

3キロ 時間にして1時間ぐらい のんびりと

流されたりしながら、気持ちの良い時間でした。














上3枚は、動画から切りだしてみました。






また、キャンプ場入り口までやって来て今晩の

寝床です。

夜のお酒のお供は、嫁さんが冷凍庫に入れてた

昆布じめの鯛を、下に残りものの野菜をしき

レンジで15分の簡単料理です。

ャ盗で食べます。










タジン鍋とは、違うレンジ専用蒸し器?便利です。

料理する時は、深く 食べる時は折りたたんで

皿のように薄くなります。





朝 起きたらこんな温度、随分と寒くなって

来ましたね。

まだまだ遊びますけどね。


今日は、FBのパックラフト仲間に誘われて

明日 奈良吉野川を楽しむ為に走ります。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




紀伊半島川遊びの旅 古座川本流ダウンリバー 27日目

2017-11-16 | カヤック・ダッキー・パックラフト
昨日の夕方 古座川支流小川でのダウンリバーを

断念して、3度目?の一枚岩対岸の河川敷公園に

移動してきて朝を迎えました。





古座川本流をここから高瀬橋まで下る予定です。










あまり早く出艇しても、早く着きすぎてコミュニティバスを

いっぱい待つのも嫌だなとのんびりしてると

いつの間にか10時スタートになっちゃいました。




















これからが、すこしヤバかったです。

川の中に、岩が点在してて岩にぶつかるし、

岩を避けて行こうとすると、隠れ岩に

乗り上げたり・・・・。

でも極端な急流だと、貼りつき、転覆が

浮「ですけどこの程度の流れでは

何とか・・・・。

(動画から切りだした写真です)






























こんな当リが、完全に流れを塞いでます。

まあ、ここは浅くて歩いてたので良かったですけどね。















スタートも遅かったのですが、途中 流れに任せて

のんびりと写真を撮ってたりしてたのでバスの時間が

迫って来たので、高瀬橋手前の潜水橋(四国では

沈下橋と言ってました)で上陸すれば、道路までも

上がれるので、8キロぐらいですがここで上陸する

事にしました。









ドライスーツ持って来て、良かったです。

今回も、3回ぐらい水の中をジャブジャブと

歩いたのですがまるで冷たくありません。





75Lの防水バックも、ライフジャッケットと

ドライスーツ他でそれなりに、いっぱいに

なります。




荷物を担いで、潜水橋を渡り道路まで出て、フリー乗車の

バスから見えやすい所まで移動して30分ぐらい

待ちましたかね。

このバスを逃すと、夕方まで有りません。






キャンカーに戻って、日置川に向かって走り始めると

上流からたくさんのカヤックが・・・・。

学校の体育の授業の一環としての、カヤックなんでしょうね。

四国でも、やってたので・・・。






仲間から、教えてもらった温泉 ヌルヌル温泉で

いい感じでしたね。





グーグルで日置川を見ていたら、日置川カヌーハウスと

言うのを見つけてやって来たら町営のキャンプ場の

中に併設されてるもので、誰もいません。


キャンプ場は、完全予約制で予約してないものは

入るなのイメージなんで、入り口手前にキャンカーが

停めれそうないい感じのスペースがあったので

今夜の寝床とする事にしました。

当然、廻りには誰もいません。










夜のお酒のお供は、こんなものを使って簡単料理です。

いつも、似たようなものを食べてるような気も

しますけどね・・・。

まあ、古座川本流ダウンリバー 楽しかったです。

ここ日置川も綺麗です。

今日は、上流方面を探索です。


追記

動画の編集をやってたのですが、今まで使ってた

ソフトがおかしいので、帰ってから編集をして

アップですかね。



ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村