銚子川の誰もいない河川敷で朝を迎え、発電所活躍で
いつもの簡単モーニングです。
朝から、雨も降ってるし毎日の生存報告ブログアップも
溜まってるので、嫁さんから催促が来ると
まずいのでお昼近くまでここで・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b0/d3fe1cd2855c04438cad05dab0b1e442.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/14/9b50874859943ee90ea7493204dff41b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ad/4eb0199db0f38fbe18498bf13f0c9ed7.jpg)
前回までは、普通に使えてたウェラブルカメラHX、1H
何故か撮影開始ボタンが連続点灯しなくなり、点灯しても
すぐ消えるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/eb/779268636bdd7e11e0de76b0052096dd.jpg)
せっかくの水遊びで動画を撮りたかったのに・・・。
走ってると、ケーズデンキが・・・。
買っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/6a97b23ce293e0151ea3903bc2ad9028.jpg)
これだと、今まで持ってるオプションパーツが
使えます。
フルHDが4K対応にステップアップです。
今までは、カメラ単体だったので撮った画像を
確認するのには、Wi:iでスマホに接続すれば
見れたのですが、水の上でそんな面唐ネ事は
出来ません。
今度は、コントローラー付きなのでいいかな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/744a0f217dfd032b02de79ed49c4d08b.jpg)
取りあえず、大又川探索の為に走り出しました。
トイレしかない道の駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b1/bb1a2fc19d27d02f84da8d2df72d20fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/569bba95e606c1409cc987673fac835b.jpg)
裏には、綺麗な水の大又川が流れてますが岩だらけで
カヤックは出来ませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/84ec926f070714012cdbe3e9a62fe1d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/6cf4cb93d1ed268db81649667882a46d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ac/d5d787a0d9c77632af4ef44d3c89a0ec.jpg)
途中、キャンカーを停めて綺麗な川を眺めながら来たのですが
なかなか岩が多くて、難しそうです。
ここがHさんに、教えてもらった所だと思うのですが
川に降りれるし、雰囲気もいいのですがキャンカーを
放置出来る所が有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/71/f302d1931d97e39c29f04528cd1248be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/1d8dc5746b157eeb48a477e08c7fda86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/191a3526dd80c20be5b3255444589a02.jpg)
そのまま、大又川沿いに狭い道を登って行くと、
先日、道の駅おくとろ からチャリで行こうとして
途中で断念した 七色ダムに逆方向から来て
到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cf/586c4c6ef6e63ed0bba01b6841372f23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/dbfcf90e6a91247fe4265083e547f3fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/00b3be0141484b1c185a1f90bdf6594c.jpg)
紅葉も少し始まってますね。
でも、台風のお陰で水が綺麗では有りませんね。
ここで、地元のおじさんとしばらく立ち話を
してて、いつもはもっと透明なんだけどねって
感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f1/cb7cd0afadb59190823b0a9d8d4c059d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/64/2b9f78a934bf4dc758ad02a7506e625f.jpg)
七色ダムの下流 ダム放流中ですがいい感じです。
キャンカーを停めれて、川に降りれる場所も
何か所か有りましたね。
これで、水が綺麗だと気持ちいいかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/90ffedf70bdb713dc48bd946c6378236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/144c8e610818d99d0837f13b3c98a62b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/73d4a11856925ce1184b027b5ee85880.jpg)
また道の駅おくとろまで来て、お風呂に入り
残り物の野菜と鶏肉で水炊きです。
今日は、古座川方面に向かって走り、土曜日に
北山川のジェット船に乗るためにまた
戻って来ます。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
にほんブログ村