移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

紀伊半島川遊びの旅 宮川上流再探索 15日目

2017-11-06 | 三重
宮川ダム湖の見える高台で朝を迎え、

しばらく空撮を楽しんでいたのだが朝日で

色合いが、なかなかうまく撮れません。





ネットも圏外なので、9時半ごろになって宮川の

状態を見ながら、今まで走ってた道とは

違う対岸を走ってみました。














最初に走った時よりは、かなり水も綺麗に


なって来てます。

ダムは、まだ放流中ですが水量はかなり

少なくなってます。


いいなと思いながらも、所々 川が狭くなって

そこに岩が点在してて 岩に貼りつきそうな所も

多々あります。

川原に降りれて、キャンカーが停めれる所、

ダムしたから、10キロ下ったあたりは

いいですが、見えない所にもっとヤバい

所も有りそうです。













お気に入りのさくらの里公園 随分と水も

綺麗になって来たので、ドローン遊びです。


https://www.youtube.com/watch?v=zAnxVSLe2Cs






前から、気になってた”もみじの里公園”に立ち寄って

見ました。










川べりのキャンプ場になってて、トイレも

有りました。

眺めはいいのですが、狭いです。

テントも3か所ぐらいは、張って有りました。


夕方、おおだいの道の駅の隣のイオンに買い物に


行こうとすると、今回の旅で出会ったCCCのメンバーが

居るではないですか。

翌日、七保ベースに行くと言う事で一緒に

行動する事になりました。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






紀伊半島川遊びの旅 秘境 大杉谷 14日目

2017-11-03 | 三重
種まき権兵衛の里で、貸し切りの朝を迎えました。

昨日、銚子川のスタート地点は目安を付けたので

今度は、ゴール地点探索です。













銚子橋南と言う交差点を、曲がるとクルマが川原近くにも

置けるし、上陸も容易に出来そうです。

でも、透明度が凄いですね。


また、宮川方面に向かって走ってると、コインランドリーを

見つけて立ち寄りです。

そんな時、私の名前を呼ぶ人がいるではないですか。

CCCのメンバーさん2人でした。

独りは、小貝川でも遊んでると言われる S さん

しばらく立ち話をして、今度は小貝川で会う約束を

してお別れです。

次に向かったのは、先日も行った阿曾温泉に立ち寄り、

風呂から上がり、隣接する所に宮川の案内所??

しばらく、そこでイロンナ話を聞き、川だけでなく

家でTVでも見た大杉谷の事が気になって聞いてみました。

話を、聞いて 鎖場はクルマを停めた所から近いと

言う事で行く事にしました。
















前回 宮川ダムの奥地にまでは入らなかったのですが 

この吊り橋14トンまでOKとは書いて有るのですが、

グレッチングがガタガタと音を、なんとなく気持ちが

悪いです。

















宮川もここまで来ると、透明度が凄いですね。

でも、道の広さは3桁酷道よりは、良いのですが頭に

枝が・・・・。

















キャンカーを停めて、発電所の脇を歩いて数分かな?

確かに鎖がないと浮「かも・・・。

でもいい感じです。

















夜は対岸の高台でネットは圏外ですがBSは映るので

今晩の寝床です。

廻りには、猿がチョロチョロしてますが、襲って

来る事はないでしょう。







窓からの眺めがいいです。

停めた所が、別荘 大好きです。









猿には、うるさいかも知れませんが発電所が活躍で

電気オーブンで焼くだけの簡単肉料理でした。


吊り橋からの大杉谷までの20分ぐらいの3倍速

YouTube です。↓↓

https://youtu.be/7bUHOlXOABI



ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




紀伊半島川遊びの旅 銚子川 13日目

2017-11-02 | 三重
ちょっと途中で買い物をしながら、銚子川まで

戻って来ました。



















夏に子供連れで来ると、最高の川遊びが出来そうな

所ですね。

でも、人もいっぱいみたいですけどね。




種まき権兵衛の里までやって来ました。

駐車場も広いです。

















紀伊半島にやって来て、初めての透明度です。

感激です。

川下りするには、浅い所も有るので歩かなけければ

いけない所も多々有りそうですがこんな所で

浮かぶだけでも気持ち良さそうです。





次に向かったのが魚飛渓 横川橋の所まで来ると

トンネル 高さ3.1mの表示と道が狭いとの注意書き

チャリで行く事にしました。




















トンネルは魚飛渓の先でした。

道も、十分な広さもあり、狭い所は離合場所もあり

路肩に停めれるような所も少しだけですが有りましたね。

ここから、パックラフトで淵だけを渡り、

ダメな所は、担いで下って来るのも楽しそうです。





川を下って来ると、こんな堰も有りました。


堰の下をスタート地点もいいかな、近くで路駐も

出来そうです。

対岸には、キャンプ場も有りましたね。









今夜の寝床は、ここにする事にしました。

また、貸し切りみたいです。


明日、もう少しこの辺りを探索してゴール地点を確認

してまた戻って来る事で宮川に戻ります。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




紀伊半島川遊びの旅 瀞峡 12日目

2017-11-01 | 和歌山
道の駅 おくとろ で誰もいない朝を迎えましたが

今回で一番寒い朝です。




ここから、上流の七色ダムまでチャリで行って

見る事にしました。

多分、12キロ?ぐらいかな。









本流は、ダム放流中で綺麗とは言えません。





メイン国道から離れて、対岸の旧道らしき道を走って

みました。

流れ込んでる支流は綺麗なのですけどね。




旧道と思われる道、かなり登り下りが有り

8キロ地点でダウンです。





今回の旅から使い始めた片持ち自転車、5年ぐらい前に

乗ってる人を見て欲しくなったチャリです。

キャノンデールのフーリガン(レフティ仕様)に

後から、内装11段を組み込んでます。

新車は買えないので、11段を組み込んだものを

ヤフオクで見つけた時には即入札でしたね。

結局、誰も競争相手は居なかったですけどね。





小森ダムの少し下流でキャンカーが停めれる所が、

多分 筏下りのスタート地点ですかね。








窓からの眺め、もう少し水が綺麗だといいのですけどね。










廻りに誰もいないので、発電所稼働で朝食みたいな

ランチです。

出る前に、発電所の防振ゴムをおかしくして

取りあえずの応急処置で出かけて来たので

防振がちゃんと働いてないのか、いつもより

うるさいです。


https://youtu.be/MMBHyzCmexo


久しぶりに、ドローン飛ばしてみましたが時間が

悪くて、逆光でうまく撮れません。

操作も、いまひとつ・・・。
















何度かここまで来て、カヤックで下りたいなと思ってた

場所です。

やっと、下る事が出来そうです。

11/11(土)小川口からジェット船に乗ってここまで来て

取り合えず、3艇で下る予定です。

9年ぐらい前からの、望みがやっと達成

出来そうです。





皆さん、苦労してこの階段をカヤック担いで降りてる

見たいです。(まだ、曲がって上にも有ります)

我らは、川の状況を船から確認しながら登って

来て、帰りはマイ舟で安楽な方法で下ります。


















今夜の寝床です。

瀞峡の駐車場ですが、当然誰もいません。

近くに民家も有りません。

夜中に獣の遠吠えが聞こえて来そうです。

私にとっては、発電所が自由に使えるから

いいのですけどね。(BSも映るし・・)






今夜のお酒のお供です。

簡単で体にも良さそうな野菜蒸しです。





発電所稼働で、10分ぐらいですかね。





完成です。

後は、小皿に取りながら ャ盗をかけるのが私の

好みです。

夜中、外に出て見ましたが獣の声は聞こえませんでしたが

星が綺麗でしたね。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村