はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

二人キャンプ。子供と

2013年10月20日 02時52分03秒 | キャンプ

以前から、この日は子供とキャンプに行くことになっていたのです。

ヨメが翌日朝から出掛けるので、翌日は子供と過ごすのですが、前日から行っちゃえ!!

と、言うわけです。

子供も特に嫌がるわけでもなく、承諾。

実は、前回の近場キャンプで、夜中に豪雨が・・・・。

たまたまトイレに行って、帰ってきて「暑いから」とテントの外でちょっと涼んでいた時です。

いきなりのモノスゴイ雨、タープは使用してなかったので、テントの軒下に急いで机や椅子や、いろんなものを入れたのですが、このままではしぶきだけで体が濡れてきます

意を決して、バーベキュー棟の屋根の下に駆け込んだのです。

雨が止むまでの約1時間半、子供と二人であぁだこぉだ話していたのが、ボクはかなり楽しかったのですが、子供も同じだったみたいです

そんな訳で、今回最初から最後まで二人キャンプ。

しかし・・・・

天気予報は、夜から雨、翌日は雨です

なんでこんな時に限って!!

しかし、昼過ぎから太陽も出てきて、かなり明るい良い天気に・・・・

まさか、これから雨が降るなんて、予想ができません。

しかし天気予報を見るとやっぱり、、、、、雨

うむむ、、、どうすれば・・・

デモ大丈夫。

こんなこともあろうかと思い、今日行くつもりのキャンプ場は、屋根のある東屋があって、もし他に人が居なければ、そこにテントごと移動すればよいのです

しかも、そのキャンプ場は無料なので、いざとなったら帰って来ればよいのです

キャンプ道具を詰め込んで、出発!!

近いはずだったのですが、車が混んでいて意外と時間がかかりました。

山のふもとのキャンプ場です。

駐車場に到着すると、子供が「えぇ~ここタダなん?? パパどうやってみつけたん? けっこうイイやん」と、お褒めの言葉をいただきました。

ところが・・・・

テントを張っているのが2組だけで、しかもかなり広いキャンプ場なので、ものすごく寂しそうに見えたようで、「ここで泊まるのはやめよう」と言い出したのです・・・

うむむ、、、心配はしていたのですが、やはりそうなったか・・・・

まぁでも仕方がないですね。

晩ごはんだけはここで食べていくことにしました。

「あぁあ~残念」

「だってさぁ、泊まっとる人誰もおらんし、管理人がおらんっちゅうのが嫌や」

「いや、今日のことじゃなくて、せっかくタダできれいなキャンプ場やのに、使えないんかぁ、と思って」

「ママがおったらええよ」

「え、、、、、

パパが頼りないっちゅうことじゃんか・・・・

まぁいいや、家族でなら来れるということなら。

 

いつもは遊んでばっかりの子供も、二人しかいないとさすがにまじめに働きますね

七輪で肉と野菜を焼いて食べて帰りました。

食べ終わってかたずけを始めたら、パラパラと雨が

あぶなかった~

今度は是非テント張ってキャンプしたいですねぇ~