しばらく時間が空いてしまいました。
2.1Aのアイホンが使えるUSBのバイク電源化計画です。
どこからどうやって配線を出すのか悩んでいたのですが・・・
結局、悩んだ末マイナスの端子に穴を開けて外に出すことにしました。
結果はこんな風です。
筒状のカバーを外し、基盤の付いている羽の様なマイナス端子にドリルで穴を開けるのですが、、、
なかなか固い金属でドリルで穴を穿つというよりは、削り取る感じで、削りカスではなく削り粉が出ます。
力いっぱい押し付けてゴリゴリやってるうちになんとか穴が開きました。
さて、ここからです。。。
開けた穴に電線を通し、筒の中に押し込むと、どうしても内壁と挟まれて線が押しつぶされ且つこすれます。
結果、ご覧のようにちぎれそうになってしまいます・・・
せっかくはんだ付けしたのに。。。
やり直すの面倒なので、ビニールテープで修繕。
さて、どうするか・・・
よくよく見てみると、どうやら基盤を筒の中に収容した後に、線を穴から外に出せそうです。
意外と簡単にできました。
最初からこうしとけばよかった・・・
あとはフタなどを組み付けて完了です。
なのですが・・・
一番の問題点が残されたままになっています。
防水です。。。
このままでは、水がかかるとアウトです。
雨がかからない場所にセットするか、防水対策を講じるか
取り付けるバイクはKDXで、雨のかからないところと言えば、メーターの裏、つまりヘッドライトのカバー周りか、燃料タンクのしたくらいしかない・・・
そんなところに取り付けたら、線の抜き差しが大変です。
雨はかからなくても、洗車の時に水をかぶるかもしれないし、やはり防水対策が必要でしょう。
そこで、いろんなもので試してみました
つづく。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます