3日目、一人で旅立つ日ですが、途中までは友人が同行してくれます。
翌日に、イギリスの左下にある世界遺産「ドーセットと東デヴォン海岸」方面に行くつもりで、コッツウォルズ地方に向かいます。
途中で有名なストーンヘンジと並んで世界遺産となっているエーヴベリーに寄ります。
自分もそうなのですが、イギリスの友人も高速道路が嫌い。
できれば一般道を走りたい、とはいえ遠くに行こうとするとどうしても高速は使用せざるを得ない。
ということで、目的地近辺まで高速で、アプローチはだいぶ手前から一般道。
コッツウォルズ地方までまだもう少しある、というところで、とても英国らしい風情のある通りに出くわしました。
茅葺屋根、といっても日本のようなガサっとした感じでは無く、つるんとした印象の屋根。
こんな家が残っているのに、観光地化しておらず、無名っぽい。
道草万歳!!
エーヴベリーは、ストーンヘンジと合わせて世界遺産となっている古代の遺跡です。
巨石遺跡好きの自分としては外せません(ストーンヘンジは以前に見たのでパス)。
羊が放し飼い。
こんなデカい岩をどうやって・・・
円形に並んでいたり、なにか法則があるようです。
雨が降っていたのですが、晴れてきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます