はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

いすゞ旧車イベントに行ってきました~ 2

2015年06月05日 00時02分33秒 | クルマ

駐車場でクルマを並べていたのは、同じ旧車乗りの方たち。

ここはホンダ車が対象。

いすゞのイベントで、チャッカリしてますねぇ~

でも、そのおかげで2倍も3倍も楽しめます、サンキュー!!

ホンダ車の隣は、、、

これ、初代のファミリアだそうです。

自動車産業が起こって、一生懸命試行錯誤しながら頑張ってる頃のクルマですね。

 

お次は、し、、、渋い!!

日産のシルビア(初代)

昔のランチアに似てますよね。

そういえば、ベレットはアルファっぽい。

そしてトヨタのカローラ・レビンです。

小さくてキビキビ走りそう。

コスモスポーツですね

「帰ってきたウルトラマン」のMATがこのクルマを使ってました。

カッコイイ国産のスポーツカーといえば、まずこれです。

先っちょが尖ってるのが、カッコいい条件ですね。

ロータスエランのスポーツバージョンの26Rにちょっと似てるかも・・・

マツダのルーチェ ロータリークーペです。

初めて見ました・・・

1000台弱しか製造されなかったようです。

なぜかマツダが多かった駐車場の旧車たちでした



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RG)
2015-06-06 08:23:23
いい時代だなぁ~。どれも輝いているねぇ^^
手抜きなしに、力強く前に向かっていたクルマたち、素晴らしすぎです。。。
昨日こちらのブログにコメントしたら、夜中に雨の中を爆走するベレGを見たよ!
返信する
Unknown (はるにわ)
2015-06-07 00:18:01
そうですか・・・
なんだか旧車を代表して「まだまだ現役で行けるぜぇ」と言ってる感じですね。
この頃のクルマは先達の真似しつつも、独自性を追求して、結果として個性の強いクルマが多かった気がします。
クルマの種類が少なかったのもあるだろうけど、印象に残りますよね~
返信する

コメントを投稿