第二次世界大戦末期、
姫路海軍航空隊の
特別攻撃隊(特攻隊)「白露隊」が編成され、
加西から飛び立ち散華された63名の飛行兵たち。
飛び立った鶉野飛行場跡は
往時の規模を有する加西の戦争遺跡を代表するものだ。
その周辺に点在する、
防空壕などの戦争遺跡の一つ、
巨大防空壕の内部空間を活用、
CGをまじえた映像による、
白露特攻隊員の遺書の公開をスタートさせた。
さすがに映像の威力はすごい。
戦争の語り部が少なくなる中、
それに代わるものとしては最適と言わざるを得ない。
実は私も戦争遺跡ツアーボランティアガイドに登録している。
これまでに二度ツアーガイドに参加している。
次回参加がなされれば、
強力な助っ人に圧倒されるだろう。
しかし戦争の遺跡を通じ、
平和の意義を問いかけるのに、
助けは要らない。
歴史を学び情報や知識を自分のものにし、
平和への道を語りかけるのは私自身なのだから。
根日女創作倶楽部@まちライブラリーの恒例行事、
『令和2年文芸祭』のチラシができました。
1か月の長丁場、
お近くにおいでの節は
図書館へ足を運んでみてください。(宣伝でした。笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/631c6f282c21d65b2d123ce94369afe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/6c767a35e233c53e7a0c50db725b4772.jpg)
姫路海軍航空隊の
特別攻撃隊(特攻隊)「白露隊」が編成され、
加西から飛び立ち散華された63名の飛行兵たち。
飛び立った鶉野飛行場跡は
往時の規模を有する加西の戦争遺跡を代表するものだ。
その周辺に点在する、
防空壕などの戦争遺跡の一つ、
巨大防空壕の内部空間を活用、
CGをまじえた映像による、
白露特攻隊員の遺書の公開をスタートさせた。
さすがに映像の威力はすごい。
戦争の語り部が少なくなる中、
それに代わるものとしては最適と言わざるを得ない。
実は私も戦争遺跡ツアーボランティアガイドに登録している。
これまでに二度ツアーガイドに参加している。
次回参加がなされれば、
強力な助っ人に圧倒されるだろう。
しかし戦争の遺跡を通じ、
平和の意義を問いかけるのに、
助けは要らない。
歴史を学び情報や知識を自分のものにし、
平和への道を語りかけるのは私自身なのだから。
根日女創作倶楽部@まちライブラリーの恒例行事、
『令和2年文芸祭』のチラシができました。
1か月の長丁場、
お近くにおいでの節は
図書館へ足を運んでみてください。(宣伝でした。笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/631c6f282c21d65b2d123ce94369afe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/6c767a35e233c53e7a0c50db725b4772.jpg)