爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

低山でも里とは段違い

2015年01月21日 | アウトドア
2015.01.21. (Wed.)
 久し振りに長峰山へ出かけた。林道は冬期通行止なので、集落のある矢ノ沢地区に駐車し、徒歩。野鳥を見つけながらの行程で、往復2時間程(9:30~11:30)を費やした。晴天の予報が外れ、曇りがち。帰る頃に日射しが戻った。残念であった。
林道は圧雪状態。融けて凍っていないのが幸いだった。この雪の中でも少なからず鳥はいて、北から渡ってきたオオマシコを見ることが出来た。


 山頂から、おぼろげな里と西山を見る。


 休業中の「天平の森」付近の圧雪道路。ここで、ゴジュウカラを見ることが出来た。


 まだ若いオオマシコの♂だそうです(プロの丸山隆さんに伺いました)。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする