鳥は出ないだろうな!と思いつつ南口からスタート。ヤマトシジミがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/101da15c811243f8cabca5efc5fcb18c.jpg)
マメ科が良く分かる葉っぱのツルフジバカマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/8a173f46e2d7ad9ea358f6abb58b984a.jpg)
ハシボソガラスが枯れ木に止まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/5029b7fe6cceebbb0ee1205765ef2076.jpg)
コサメビタキも枝から枝へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/02c908ab502758a6316f3035a0f4c550.jpg)
下からお腹を見上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/88236586a2ade05b36bf2ebfb7d32844.jpg)
うん?何だ?。。。。オオルリの幼鳥(♂)じゃありませんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/7a4f6463508767ec85924750df6d4cf6.jpg)
水辺広場のサクラの木にはカラス?の巣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/22351a610868062671bf6d11dbcf3cf7.jpg)
コゲラが現れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/96/7087113e544d541e1b054e06c02a59f3.jpg)
キアゲハがコスモスに来た。
※ほぼ南口方面で過ごし、14時頃引き揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/101da15c811243f8cabca5efc5fcb18c.jpg)
マメ科が良く分かる葉っぱのツルフジバカマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/8a173f46e2d7ad9ea358f6abb58b984a.jpg)
ハシボソガラスが枯れ木に止まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/5029b7fe6cceebbb0ee1205765ef2076.jpg)
コサメビタキも枝から枝へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/02c908ab502758a6316f3035a0f4c550.jpg)
下からお腹を見上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/88236586a2ade05b36bf2ebfb7d32844.jpg)
うん?何だ?。。。。オオルリの幼鳥(♂)じゃありませんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/7a4f6463508767ec85924750df6d4cf6.jpg)
水辺広場のサクラの木にはカラス?の巣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/22351a610868062671bf6d11dbcf3cf7.jpg)
コゲラが現れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/96/7087113e544d541e1b054e06c02a59f3.jpg)
キアゲハがコスモスに来た。
※ほぼ南口方面で過ごし、14時頃引き揚げ。