爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

鮮やかさはやはり秀逸

2020年01月14日 | アウトドア
2020/01/14(火)
 皆がここ(森の里の水場)に集まる理由はルリビタキだ。地鳴きが聞こえた後、ヌルデの実に寄ってきた。

 青さは一級品だ!


 ♀ は地味だが、私的には愛らしさはこちらに軍配!


 朝日に眩しく光る常念山脈。でも雪は少ないね!


 Kさんが来た。噂の餌付けされたヤマガラを試してみようとなった。

 なるほどやってきました。このあと私もやってみたが、手に止まるまでで撤退された。


 ハシブトガラスが3羽やってきた。さすがに小鳥はさえずりもしない。1羽が水飲みして去る。


 ツグミはシメに遠慮がち。


 Nさんに緑色の繭がそこにあると聞く。ウスタビガのもので、卵が5個も付いていた。


 締めはトラツグミ。カシラダカを威嚇。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草原にやっと出てきました | トップ | 地上でお食事 »

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事