![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/14/79abe3a55f7433c58f5eb9e1b0247ac3.jpg)
2020/01/14(火)
皆がここ(森の里の水場)に集まる理由はルリビタキだ。地鳴きが聞こえた後、ヌルデの実に寄ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/506ec38ff34b9d8cfda2bef97bcd7c5b.jpg)
青さは一級品だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/3fd41847670987e02f1cd9bb0f22277d.jpg)
♀ は地味だが、私的には愛らしさはこちらに軍配!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b7/e12dfa91b03af980ea4106896bfeb886.jpg)
朝日に眩しく光る常念山脈。でも雪は少ないね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/936be44d47fb703e7a9171750f44b5d1.jpg)
Kさんが来た。噂の餌付けされたヤマガラを試してみようとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b3/8ee819025f4693e01cf9ff23f82c2113.jpg)
なるほどやってきました。このあと私もやってみたが、手に止まるまでで撤退された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/9aa4deb6dd401ef60d0975cb5195aa1b.jpg)
ハシブトガラスが3羽やってきた。さすがに小鳥はさえずりもしない。1羽が水飲みして去る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/aca5133e94913b75ccb6e4b2c8904ef1.jpg)
ツグミはシメに遠慮がち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2b/ae5112e9832f6d4a22f204eda590bd78.jpg)
Nさんに緑色の繭がそこにあると聞く。ウスタビガのもので、卵が5個も付いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/fa332527032c97f913a0c1da8208914f.jpg)
締めはトラツグミ。カシラダカを威嚇。
皆がここ(森の里の水場)に集まる理由はルリビタキだ。地鳴きが聞こえた後、ヌルデの実に寄ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/506ec38ff34b9d8cfda2bef97bcd7c5b.jpg)
青さは一級品だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/3fd41847670987e02f1cd9bb0f22277d.jpg)
♀ は地味だが、私的には愛らしさはこちらに軍配!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b7/e12dfa91b03af980ea4106896bfeb886.jpg)
朝日に眩しく光る常念山脈。でも雪は少ないね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/936be44d47fb703e7a9171750f44b5d1.jpg)
Kさんが来た。噂の餌付けされたヤマガラを試してみようとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b3/8ee819025f4693e01cf9ff23f82c2113.jpg)
なるほどやってきました。このあと私もやってみたが、手に止まるまでで撤退された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/9aa4deb6dd401ef60d0975cb5195aa1b.jpg)
ハシブトガラスが3羽やってきた。さすがに小鳥はさえずりもしない。1羽が水飲みして去る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/aca5133e94913b75ccb6e4b2c8904ef1.jpg)
ツグミはシメに遠慮がち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2b/ae5112e9832f6d4a22f204eda590bd78.jpg)
Nさんに緑色の繭がそこにあると聞く。ウスタビガのもので、卵が5個も付いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/fa332527032c97f913a0c1da8208914f.jpg)
締めはトラツグミ。カシラダカを威嚇。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます