新タマ、旨いっすよね。大好き。
で、世界でお馴染みのレシピ、鯖の水煮とサラダふうに。
撮影段階ではぽん酢をかけてあって、その後はマヨも。いわゆるマヨぽんで。
あ、骨の話ですね。
鯖缶(味付け、味噌煮も)だけをつまみにするときには、そんな面倒んことはしないが、画像のようにフレーク状にするときには、骨、とる人です。
食感が気になって。あ、背骨とか大きく目立つやつだけね。小骨は対象外(食感に影響を感じない)。
昔々の大昔。ちょっと好きだった子が鯖缶は嫌い、と言う。
だって骨あるから、と。
たしかに。でも柔らかいから気にならないのでは。
だて、ツナ缶には骨入ってなじゃん。
という、彼女の何かしらすごい説得力のあるひと言で、洗脳された私なのだった。
以来、骨が気になる体質に。