友人と宅飲み。
市場の魚屋で衝動買いした牡蠣が宴を引き立てる。

レモンを絞ってつるんとやれば、ああ至福。
友人が言うことにゃ、バーナーでさっと炙ると美味しいそうな。テレビで観たとかで。
あるんだな、バーナーが。キャンプ用に買ったものだが、台所の置いとくと、刺身を炙ったり、料理に焦げ目をつけたり何かと便利。
で、バーッと炙って、身のびらびらした辺りが少し焦げると、なんともいい匂い。
これはオツだね。近々、また買ってきて炙ってみようと誓うのだった。
市場の魚屋で衝動買いした牡蠣が宴を引き立てる。

レモンを絞ってつるんとやれば、ああ至福。
友人が言うことにゃ、バーナーでさっと炙ると美味しいそうな。テレビで観たとかで。
あるんだな、バーナーが。キャンプ用に買ったものだが、台所の置いとくと、刺身を炙ったり、料理に焦げ目をつけたり何かと便利。
で、バーッと炙って、身のびらびらした辺りが少し焦げると、なんともいい匂い。
これはオツだね。近々、また買ってきて炙ってみようと誓うのだった。
いただいた激辛唐辛子の何割かは麹とともに三升漬けに。何割かは南蛮味噌に。そして、残りの何割が醤油漬けになったわけだが、これが一番早く食べられる。
他は熟成すればするほど美味しいからね。
で、チャーハンを作ってるときにふと思いついて、加えてみた。醤油漬けを。

分かっちゃいたが、辛いのなんの(笑)
でも旨い。唐辛子!という味がする。
それは当たり前でしょ、と人は言うかもしれないが、じゃあ、唐辛子ってどんな味?
辛い。
それは違う。辛さは刺激であって味ではない。
五味の辛いは塩辛いの辛いである。
食べながら思ったんだが、なんつーか、鮮烈な辛さは夏のお日様の、ほら痛いような暑さってあるでしょ。そんな味がする。
夏の味なんだ。
結局答えになってないな(笑)
他は熟成すればするほど美味しいからね。
で、チャーハンを作ってるときにふと思いついて、加えてみた。醤油漬けを。

分かっちゃいたが、辛いのなんの(笑)
でも旨い。唐辛子!という味がする。
それは当たり前でしょ、と人は言うかもしれないが、じゃあ、唐辛子ってどんな味?
辛い。
それは違う。辛さは刺激であって味ではない。
五味の辛いは塩辛いの辛いである。
食べながら思ったんだが、なんつーか、鮮烈な辛さは夏のお日様の、ほら痛いような暑さってあるでしょ。そんな味がする。
夏の味なんだ。
結局答えになってないな(笑)
酢豚的つまみ、いや、つまみ的酢豚かな。

急な来客、とりあえずビール。さらにとりあえず何かつまみも。
ところがそのお客、漬物もかまぼこもさきイカもピーナッツもキライ。
困った、何をお出ししよう!?というときに便利な一品。
緊急事態も冷凍庫にトンカツ用の肉(セールの時に買った)があれば美味しく過ごせます。
というか、そんな客とは付き合うな。
肉切って、炒めてる間にネギ切って、甘酢あんの材料を溶いておいて、焼けたらだーっとかけてとろっとなったら出来上がり。
※レシピはこちら
10分でできる。あ、肉の解凍時間が必要か(笑)
いやいや、解答は一晩かけて冷蔵室で、なんてことやる必要はない。
さっと加熱してちょっと柔らかくなったら、どうせ炒めるんだもの、凍った状態で切ったっていい。
さあ早く!急がなきゃ(笑)

急な来客、とりあえずビール。さらにとりあえず何かつまみも。
ところがそのお客、漬物もかまぼこもさきイカもピーナッツもキライ。
困った、何をお出ししよう!?というときに便利な一品。
緊急事態も冷凍庫にトンカツ用の肉(セールの時に買った)があれば美味しく過ごせます。
というか、そんな客とは付き合うな。
肉切って、炒めてる間にネギ切って、甘酢あんの材料を溶いておいて、焼けたらだーっとかけてとろっとなったら出来上がり。
※レシピはこちら
10分でできる。あ、肉の解凍時間が必要か(笑)
いやいや、解答は一晩かけて冷蔵室で、なんてことやる必要はない。
さっと加熱してちょっと柔らかくなったら、どうせ炒めるんだもの、凍った状態で切ったっていい。
さあ早く!急がなきゃ(笑)
日本有数の名産地、厚岸の牡蠣。
魚屋のおっさんが、生きがいいよと勧めるもので買ってはみたが・・・

大きい方で20cm級。ずっしり重い。
ナイフを刺すも殻が厚くて開けるのに労力が要る。

母なる海からの使者。なんて言ったらカッコよすぎだが、生牡蠣って生命力が満ち満ちた、まさに命を戴いているという風味がする。
でも
次はもう少しちっちゃいやつにしよう(笑)
魚屋のおっさんが、生きがいいよと勧めるもので買ってはみたが・・・

大きい方で20cm級。ずっしり重い。
ナイフを刺すも殻が厚くて開けるのに労力が要る。

母なる海からの使者。なんて言ったらカッコよすぎだが、生牡蠣って生命力が満ち満ちた、まさに命を戴いているという風味がする。
でも
次はもう少しちっちゃいやつにしよう(笑)