いやはや、もう一年が終わりですかい。早すぎ。10月、11月なんて過ごした記憶すらないもんね(笑)
さて、頂いた酒は思いのほか濃醇タイプであったので、昨夜の肴は少し味わい深め系にしたという話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/0f7939fbd06685d763b4254107b3f4e7.jpg)
上善如水 純米大吟醸原酒
あ、何となく失敗した。新年を意識したお目出度い雰囲気のするボトル。開けるなら年明けにすればよかったか。
ともあれ、旨い。上善如水というと極めてあっさりとした(言いかえれば軽い)酒という思い込みがあったもので、さすが原酒らしい旨さには感服。甘みと酸味が混然一体となり、なかなに深みのある旨さを演出している。
なので、冷奴も味わい濃いめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c6/c6d664d715b6a11e3cf9f27dbda21d90.jpg)
揚げたカリカリのニンニクとジャコ、これに甘酢醤油。
冷奴の変わりネタとしては定番。だが、イタリアンパセリが実に良い。
そして、フライパンに残った油で焼いた塩麹漬けのサバが、これまた絶妙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1c/2851662a43677b9d74bf4b66d79e773d.jpg)
これもパセリが良い。
パセリをかじりながらサバの身をちみちみ食べると最高。パセリがこんなに旨いとは。もっともっさりと盛り付けたらよかったね。
あ、酒の話がパセリの話になってしまった。
とまあ、そういうことだ(笑)。年の瀬にまさかのイタリアンパセリとの出合い。
冬の今でも元気に育っている(もちろん室内)。夏場のスゴイ成長ぶりを思えばもともと元気な良い株だったのだろうか。
ほか、牡蠣のオイル漬け(レシピはコチラ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/7418330ba67f5947497a4d84544838aa.jpg)
冷蔵庫の主となった、これの旨さは言うの及ばず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fe/1a597be6bd5aebf3b691d941d6d36b68.jpg)
そんな感じで気持ちよく大晦日。この気分のまま新年になっていればよいが。
どちら様も良いお年を。
さて、頂いた酒は思いのほか濃醇タイプであったので、昨夜の肴は少し味わい深め系にしたという話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/0f7939fbd06685d763b4254107b3f4e7.jpg)
上善如水 純米大吟醸原酒
あ、何となく失敗した。新年を意識したお目出度い雰囲気のするボトル。開けるなら年明けにすればよかったか。
ともあれ、旨い。上善如水というと極めてあっさりとした(言いかえれば軽い)酒という思い込みがあったもので、さすが原酒らしい旨さには感服。甘みと酸味が混然一体となり、なかなに深みのある旨さを演出している。
なので、冷奴も味わい濃いめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c6/c6d664d715b6a11e3cf9f27dbda21d90.jpg)
揚げたカリカリのニンニクとジャコ、これに甘酢醤油。
冷奴の変わりネタとしては定番。だが、イタリアンパセリが実に良い。
そして、フライパンに残った油で焼いた塩麹漬けのサバが、これまた絶妙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1c/2851662a43677b9d74bf4b66d79e773d.jpg)
これもパセリが良い。
パセリをかじりながらサバの身をちみちみ食べると最高。パセリがこんなに旨いとは。もっともっさりと盛り付けたらよかったね。
あ、酒の話がパセリの話になってしまった。
とまあ、そういうことだ(笑)。年の瀬にまさかのイタリアンパセリとの出合い。
冬の今でも元気に育っている(もちろん室内)。夏場のスゴイ成長ぶりを思えばもともと元気な良い株だったのだろうか。
ほか、牡蠣のオイル漬け(レシピはコチラ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/7418330ba67f5947497a4d84544838aa.jpg)
冷蔵庫の主となった、これの旨さは言うの及ばず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fe/1a597be6bd5aebf3b691d941d6d36b68.jpg)
そんな感じで気持ちよく大晦日。この気分のまま新年になっていればよいが。
どちら様も良いお年を。