友人Tが酒を持ってやってきた。日曜昼から二人で呑み会。
昼から酒なんて「ろくでなし」だと言われそうだが、「ろくでなし」の使い方としてはちょっと違う。
しばしば、だらしのないヤツをさげすむときに使われているのを耳にするが、正しくは仕事が未熟な者のこと、給料や手間賃をもらうに値しない仕事ぶりのことをいうそうな。かつて、武士の給与は「禄(ろく)」と言い、当たり前の話だが能力の低い者は禄がもらえない。つまり「禄出ない」。それが「ろくでなし」となった。
昨日の二人は働いて俸禄を得ているのでろくでなしではないが、仕事のできないやつという意味では自分はろくでなしかも(笑)。
いやいや、カッコ笑いとか自分で笑ってる場合でないよ。
ともあれ、久々の「大分麦の会」開催。「いいちこ」があまりに旨いことから、ほかにも良いものはないかと大分の麦焼酎を飲んでみよう、というだたそれだけのことなのだが、さすが麦焼酎の聖地だけあって、すべて呑んでみよう大それたこと。
酒販:百姓一揆の「ろくでなし」は長期貯蔵(樫樽)タイプ。
ふくよかな旨みを湛えつつすっとキレが良い。タンパク質的ツマミとともに本領発揮。
二人で1本、あっと言う間。
昼から酒なんて「ろくでなし」だと言われそうだが、「ろくでなし」の使い方としてはちょっと違う。
しばしば、だらしのないヤツをさげすむときに使われているのを耳にするが、正しくは仕事が未熟な者のこと、給料や手間賃をもらうに値しない仕事ぶりのことをいうそうな。かつて、武士の給与は「禄(ろく)」と言い、当たり前の話だが能力の低い者は禄がもらえない。つまり「禄出ない」。それが「ろくでなし」となった。
昨日の二人は働いて俸禄を得ているのでろくでなしではないが、仕事のできないやつという意味では自分はろくでなしかも(笑)。
いやいや、カッコ笑いとか自分で笑ってる場合でないよ。
ともあれ、久々の「大分麦の会」開催。「いいちこ」があまりに旨いことから、ほかにも良いものはないかと大分の麦焼酎を飲んでみよう、というだたそれだけのことなのだが、さすが麦焼酎の聖地だけあって、すべて呑んでみよう大それたこと。
酒販:百姓一揆の「ろくでなし」は長期貯蔵(樫樽)タイプ。
ふくよかな旨みを湛えつつすっとキレが良い。タンパク質的ツマミとともに本領発揮。
二人で1本、あっと言う間。