酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

またも、カリカリ揚げに魅せられて

2014-12-31 | 酒風景
馬鹿の一つ覚えとお思いでしょうが
というか、まったくそのとおり(笑)


さっと湯掻いたニラと、お馴染みカリカリ揚げを和えてみた。
ポン酢をかけてゴマを少々。

これでしっかり美味しいのだから有り難くて仕方ない。
あぶらげはホントにいい奴なのだ。

食うだけでなく近頃は、あぶらげは冷凍しても使えるということを学習したし。
来年は、今以上に世話になること間違いなし。

旨いもん食べて
新年はちょっと揚げていきましょかね。

ぐつぐつ

2014-12-30 | 酒風景


昨日は新春寄席にそなえ、Tとともに獅子舞の練習。

が終わったので、肉鍋なんぞつつきながらささやかお疲れさん会。
これもイメージトレーニングの一環(笑)
こうして徐々に調子を上げていこうという作戦。

我が社中は団結力も大事だからのぉ。


当日は天気が悪くなきゃいいのだが。

カリカリ揚げに魅せられて

2014-12-29 | 酒風景
美味しくて気に入ってしまうと
つい執着してしまい食べ続けてしまうという我が食癖。

先日のネギのパリパリ焼きに引き続き、今度は玉ねぎで。


オニオンスライス(縦に薄切り)とカリカリ揚げを合わせてみた。
うっすら醤油で味をつけた出汁には、柚子胡椒の隠し味。

いやはや、旨いのなんのって。
酒の肴にこさえたのに、つい箸が止まらずもしゃもしゃと食べ尽くしてしまいそうな有様。
まこと、炙ったあぶらげのポテンシャルはたいしたものである。


ふと思いついた。


来年は、あぶらげのような男を目指そうかと。
敷いて言えば、炙ったあぶらげ。


いいんでないかい。

おばんざいで宴会

2014-12-28 | 酒風景
宴会でばんざいをしたという話じゃない。
おばんざい「たりき」で昨日は忘年会。

時々世話になってる店だがおまかせ宴会コースは初めて。


やはりおばんざい系のようで。
味の濃いニンジンさんがよく炊けている。


かぼちゃとじゃがいものサラダ。
ゆずの香りがほんのりと効いた技ありなひと品。

ほかに鮭のホイル焼きだとか




ホタテのムニエルだとか、これも美味しかったな。


家呑みしてるような雰囲気がなかなかによろしく
個性的な料理はどれも美味しくて、楽しいひとときを過ごさせていただいた。


二次会はパブで過ごし散会。
まだ帰るには早いと一人で呑み直しにぶらりと「がんばっ亭」に。

野菜サラダを拵えてもらい呑んでいたはずなんだが・・・


これ、なんだろう。
とても美味しそうなものだが。麺かな。
この記憶がないのは実にもったいないぞ。

またもカメラを見て愕然。
年の最後の最後まで、ぜんぜん懲りてない。

ピザ呑み。

2014-12-27 | 酒風景
チルドピザを買ってきた。

というか、ちょっとお気に入り。
こないだ友人Tと我が家で呑んだ時のこと。何かつまみをと買い出しに出たスーパーで
何げに目に付いたのがそれだった(特売品だった)。

滅多に使わないオーブンで焼いてみれば
ツマミ的にはまあまあ旨いではないか。

ということで、呑み会の相手が風邪を召され急遽キャンセルとなった昨夜、
退屈なので再びの家ピザ。


薄っぺらくて、とろり感に乏しいところがチルドっぽくて良い(笑)
高級ピザ(宅配の高いやつ)は、そりゃ旨いけどどうも栄養過多な感じで気が引ける。

比べてこっちは具の乗ってない隙間も多いので
味のついてない耳のカリカリは別な者が担当するのだった。



お父ちゃんが食べてるのと何か違うと猜疑心ありあり。