酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

無限ピーマンいろいろ

2023-08-09 | こしらえた話。

そんな大騒ぎするような話じゃないんですけどね ^^;

いつもはシーチキンを加えて作る我が家の無限ピーマン。
ある日・・・

あっ

シーチキンを切らしてる。
試しにサバ(水煮缶)を使ってみようかな。

何か、問題なく美味しく出来上がりましたとさ。

ほんと、たいした話じゃなくてすいません。

でも、サバだからちょっとくさみがあるかな(実は水煮だから心配ない)と思い、いつもの作り方におろし生姜を少々加えてみたら、これが良い!
生姜の香りが引き立って、新たなる無限が開花した(笑)

でも、あまり手を加えると、かんたんメニューからちょっと遠のく感があるな ^^;

 

無限ピーマンのエピソードはコチラもどうぞ


茄子と豚バラのおかか炒め

2023-08-02 | こしらえた話。

NHKのやつです。
家呑みのアテに良さそうだなと、さっそく茄子と豚バラを買いに行った次第。
けっこう滋味で、おすすめかも。

講師は笠原将弘氏。鰹節は炒めの仕上げに混ぜ込んでいたように思うが、自分は皿に盛り付けてから上に盛ってみた。

豚バラってうまいよね。肉を食べてるって実感できる。脂身がちょっと焦げたそこんとこが実に良し。

豚の脂が茄子にしみて美味しい・・・というのがこの料理のコンセプトだったと思うが、さすが笠原氏、味付けも簡単で、いい感じで美味しい。
茄子を使うという点では、夏向きでもあるね。

そうそう、ビールにも良かったな。

 

以下、「今日の料理」より

材料 2人分
・なす 3コ(300g)
・豚バラ肉薄切り 200g
・削り節 5g
A
 しょうゆ 大さじ1
 酒 大さじ1
 みりん 大さじ1
・塩
・ごま油
 
作り方

1.なすはヘタを除き、1cm厚さの輪切りにする。全体に軽く塩をふって約10分間おき、水けを紙タオルで拭き取る。豚肉は5cm長さに切って塩少々をふる。【A】は混ぜ合わせる。

2.フライパンにごま油大さじ2を中火で熱し、なすを並べ入れて焼く。上下を返しながら約6分間焼き、両面に焼き色がついたら一度取り出す。

3.同じフライパンに豚肉を入れ、中火でほぐしながら炒める。火が通ったら**2**のなすを戻し入れ、約5分間炒め合わせる。余分な油を紙タオルで拭き取り、【A】を回し入れ、削り節を加えてサッと炒め合わせる。器に盛り、好みで削り節適量(分量外)をのせる。