Sちゃん(年長):
十月から、ヒバリ教室に入門してピアノを始めたSちゃん。
ずーっと前から、ピアノがやりたくて 楽しみにしてたというだけあって、その意欲はすごいです。
テキストはどんどん弾いてしまって、3ヶ月たった今では 3冊目のテキストがもうすぐ終わりに近づいています。
音符もちゃんと読んでいるし、指も 入門した時よりずっと力強く、なめらかに動くようになってきてる!すごいね!
今年最後のレッスン日、今日は、Sちゃん・4年生のY子ちゃん・そして先生の三人で「きよしこの夜」を合奏して、お迎えにきたSちゃんのママに聴かせ、驚かそう、という秘密の計画を立てていました。
これは先週、偶然なのですが、Y子ちゃんがアレンジの練習曲として弾いていた「きよしこの夜」を 後から来たSちゃんが聞いて「わたしもそれ弾けるよ!」と メロディーを弾いてみせてくれたことから思いつきました。
「そうだ!これ、三人で合奏して、Sちゃんのママを驚かそうよ。だからママには秘密だよ!」
「うん、わかった」
そこで、先週は即興で イントロを決めたり、パート分けや出番を決めたり、エンディングを決めたり、エレクトーンの音色を選んだりと、「秘密練習」をしました。
さて、今日は「秘密」を決行する日です。
先にリハーサルを終えたY子ちゃんが、玄関でSちゃんを迎えます。
先生が「Sちゃん、今日のこと、ママに言ってないだろうね?」と言うと、Sちゃん「あっ、いけない!ママに言っとくの忘れた!」と大声。
「いいのっ。言わなくていいの。秘密なんだから」
「そうか!あっ、じゃ、今の、ママに聞こえちゃったかも!」
「聞こえないよ!もうママは行っちゃったから大丈夫」
そのやりとりを聞いて、Y子ちゃんは大受けで笑っています。


三人でうち合わせ通りのリハーサルをして、そうだ、Y子ちゃんのママにも見せてあげたいね。ビデオ撮ろう!と思いつき、ビデオカメラを置いて、いざ演奏。
先生も演奏に加わっていて撮影できないので、カメラは真ん中の位置に置きます。ソファーとお花しか映らないけど、音が聞こえればいいでしょう。
クリスマスのアロマキャンドルに火をともして・・・

「あっ、ローソク、ふっ、て消したい!」とSちゃん。
「ダメだよ、お誕生日じゃないんだから!」と先生。
そうして、息をころして「フフフ・・・」と笑いながら、演奏は録画されました。
最後にSちゃんが、壁にかかったウィンドチャイムをシャララ~ン
と鳴らして、三人の合奏は終了しました。やったー
さて、いよいよSちゃんママのお迎えです。
「Sちゃん、ママに説明してよ」と先生。
「今からクリスマス会をやります!
」とSちゃん。
ママにソファーに座ってもらって、さっきの演奏をもう一度。
「すごーい素敵だった~
」ママは大きな拍手をしてくれました。
そうだ!Sちゃんママに、もう一度ビデオ映してもらおうよ。
ママはもうお客さんしたんだし、今度はちゃんとカメラで、演奏者たちも映してもらおう。
そうして、もう一度、アンコール演奏。
こうして、入門3ヶ月のSちゃんの、今年の演奏が終わりました。
Sちゃん、とってもがんばって上手になりましたね。
来年は1年生。ますます上手になって、たくさんの曲を弾こうね。
十月から、ヒバリ教室に入門してピアノを始めたSちゃん。
ずーっと前から、ピアノがやりたくて 楽しみにしてたというだけあって、その意欲はすごいです。
テキストはどんどん弾いてしまって、3ヶ月たった今では 3冊目のテキストがもうすぐ終わりに近づいています。
音符もちゃんと読んでいるし、指も 入門した時よりずっと力強く、なめらかに動くようになってきてる!すごいね!

今年最後のレッスン日、今日は、Sちゃん・4年生のY子ちゃん・そして先生の三人で「きよしこの夜」を合奏して、お迎えにきたSちゃんのママに聴かせ、驚かそう、という秘密の計画を立てていました。
これは先週、偶然なのですが、Y子ちゃんがアレンジの練習曲として弾いていた「きよしこの夜」を 後から来たSちゃんが聞いて「わたしもそれ弾けるよ!」と メロディーを弾いてみせてくれたことから思いつきました。
「そうだ!これ、三人で合奏して、Sちゃんのママを驚かそうよ。だからママには秘密だよ!」
「うん、わかった」
そこで、先週は即興で イントロを決めたり、パート分けや出番を決めたり、エンディングを決めたり、エレクトーンの音色を選んだりと、「秘密練習」をしました。
さて、今日は「秘密」を決行する日です。
先にリハーサルを終えたY子ちゃんが、玄関でSちゃんを迎えます。
先生が「Sちゃん、今日のこと、ママに言ってないだろうね?」と言うと、Sちゃん「あっ、いけない!ママに言っとくの忘れた!」と大声。
「いいのっ。言わなくていいの。秘密なんだから」
「そうか!あっ、じゃ、今の、ママに聞こえちゃったかも!」
「聞こえないよ!もうママは行っちゃったから大丈夫」
そのやりとりを聞いて、Y子ちゃんは大受けで笑っています。



三人でうち合わせ通りのリハーサルをして、そうだ、Y子ちゃんのママにも見せてあげたいね。ビデオ撮ろう!と思いつき、ビデオカメラを置いて、いざ演奏。
先生も演奏に加わっていて撮影できないので、カメラは真ん中の位置に置きます。ソファーとお花しか映らないけど、音が聞こえればいいでしょう。
クリスマスのアロマキャンドルに火をともして・・・

「あっ、ローソク、ふっ、て消したい!」とSちゃん。
「ダメだよ、お誕生日じゃないんだから!」と先生。
そうして、息をころして「フフフ・・・」と笑いながら、演奏は録画されました。
最後にSちゃんが、壁にかかったウィンドチャイムをシャララ~ン


さて、いよいよSちゃんママのお迎えです。
「Sちゃん、ママに説明してよ」と先生。
「今からクリスマス会をやります!

ママにソファーに座ってもらって、さっきの演奏をもう一度。
「すごーい素敵だった~


そうだ!Sちゃんママに、もう一度ビデオ映してもらおうよ。
ママはもうお客さんしたんだし、今度はちゃんとカメラで、演奏者たちも映してもらおう。
そうして、もう一度、アンコール演奏。
こうして、入門3ヶ月のSちゃんの、今年の演奏が終わりました。
Sちゃん、とってもがんばって上手になりましたね。
来年は1年生。ますます上手になって、たくさんの曲を弾こうね。