女性4人(ヒバリ含む)のコーラスグループ、ハモプリの 今年最初の練習です。
本年度の曲もまだ決まっていないので、今日はまず、ゆるゆる&まったりだな、と予想していましたが、まさに予感的中
みんなが持ち寄ったお菓子やオミヤゲなどが 色彩鮮やかに広げられ、まずはおしゃべりタイムとなりました。
昨年秋の合宿のときに清里のペンションで出会った「リンゴおじさん」こと 長野県のHさんから、メンバーのみなさんへ、と、Hさんご自身で撮った 信州の美しい写真を絵はがきにしたものが、1冊ずつ送られていました。
「すてきな写真ねえ~
」
「カメラも すごいいいのだったよね
」
「あの時思ったわ。たとえ下手でも、音楽で喜んでもらえることができるのね
」
「なんと、歌でギャラもらっちゃちゃうなんてね。リンゴ1個と絵はがき
」
「今年の目標は、『実力UP』は無理だから『楽しさUP』ってことで
」
などと、さんざんガールズトークがはずんだあと、そろそろ歌うか、ってことに。
昨日今日と、東京で初雪が降り、今も表ではフワフワと雪が舞っています。
なので、手始めに簡単なカノン「雪のおどり」を歌って発声練習がわりとし、続いて同じく英語のカノン「Row, Row, Row Your Boat」と「Twinkle, Twinkle, Little Star」を カノンにして歌いました。
たまには日本の歌もいいかな、と思い、昔NHK「みんなのうた」で歌われていた、中田喜直作曲の「くいしんぼうのカレンダー」を可愛く歌いました。
これは、1月から12月まで、毎月 つばき餅、桜餅、水ようかん、月見団子・・・などと甘いお菓子が網羅している、美味しそうな歌です
雪のムードを満喫するように「Snowman」も歌いました。雪だるまと少年とのファンタジー。いい歌だ。
おしまいに、今年の歌の候補として「Don't Mean A Thing」を試してみました。
ミディアムテンポのスウィングの曲は、ハモプリに似合ってるような気がするし、何といってもこの曲は、歌詞が タイトルと同じ言葉と「ドゥワ、ドゥワ、ドゥワ・・・」のくり返しだけだからね!
今年も、ハモプリは 向上はムリとしても ハッピー充実でがんばりたいと思います!\(^O^)/
本年度の曲もまだ決まっていないので、今日はまず、ゆるゆる&まったりだな、と予想していましたが、まさに予感的中

みんなが持ち寄ったお菓子やオミヤゲなどが 色彩鮮やかに広げられ、まずはおしゃべりタイムとなりました。
昨年秋の合宿のときに清里のペンションで出会った「リンゴおじさん」こと 長野県のHさんから、メンバーのみなさんへ、と、Hさんご自身で撮った 信州の美しい写真を絵はがきにしたものが、1冊ずつ送られていました。
「すてきな写真ねえ~

「カメラも すごいいいのだったよね

「あの時思ったわ。たとえ下手でも、音楽で喜んでもらえることができるのね

「なんと、歌でギャラもらっちゃちゃうなんてね。リンゴ1個と絵はがき

「今年の目標は、『実力UP』は無理だから『楽しさUP』ってことで

などと、さんざんガールズトークがはずんだあと、そろそろ歌うか、ってことに。
昨日今日と、東京で初雪が降り、今も表ではフワフワと雪が舞っています。
なので、手始めに簡単なカノン「雪のおどり」を歌って発声練習がわりとし、続いて同じく英語のカノン「Row, Row, Row Your Boat」と「Twinkle, Twinkle, Little Star」を カノンにして歌いました。
たまには日本の歌もいいかな、と思い、昔NHK「みんなのうた」で歌われていた、中田喜直作曲の「くいしんぼうのカレンダー」を可愛く歌いました。
これは、1月から12月まで、毎月 つばき餅、桜餅、水ようかん、月見団子・・・などと甘いお菓子が網羅している、美味しそうな歌です

雪のムードを満喫するように「Snowman」も歌いました。雪だるまと少年とのファンタジー。いい歌だ。
おしまいに、今年の歌の候補として「Don't Mean A Thing」を試してみました。
ミディアムテンポのスウィングの曲は、ハモプリに似合ってるような気がするし、何といってもこの曲は、歌詞が タイトルと同じ言葉と「ドゥワ、ドゥワ、ドゥワ・・・」のくり返しだけだからね!

今年も、ハモプリは 向上はムリとしても ハッピー充実でがんばりたいと思います!\(^O^)/