東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

十五夜

2011年09月13日 17時12分44秒 | 日記
昨晩から 今朝にかけて 十五夜のお月さんを 何回も見る事が出来ました。
東山いこいの森は 日や月が登る方は 取立山の山麓が管理棟の背中まで 迫って来ていますので、午後10時近くにならないと 見られません。
昨日は 山口県田布施町を午後4時に出発して こちらへ 向って来られる人があったので 来られる時間は 12時半ぐらいと 言われて いましたが 時々外に出ては ついでに 十五夜を眺めて 眠気を覚まして いました。
三脚を立てて 写真を撮っても よかったのですが 何時もなら やっているところですが 今回は 安静にしておきなさいとの お達しも 有りますので 我慢しました。
4時では 月明かりだけでは 暗いので 外灯は 点けたままにしておきました。
5時では そろそろいいかなーと  消しました。
 加賀の大日の空の方が 淡いピンク色に 染まり始め 月明かりが 薄ぼんやりと なって来ました。
こうなると 名月もだいなしの感じです。
かわいそうだから 写真に撮っておきました。
山口の親子連れは、きちんと朝食も食べて、6時過ぎには テントも畳んで、白山登山にと 出発して 行かれました。
お母さんの年は 私と 同じでしたが 母親と息子の山行きは 珍しいと 思いますが、これも なかなかいいなーと 思いました。




        


昼からは、若者が4人 バーベキューに登って来ました。
詳しくは 聞きませんでしたが、福井の大学に通っている 友達を訪ねて、名古屋から 遊びに来た様子でした。
誰が 東山を見つけたのかは 知りませんが、福井でも 特に自然に満ち溢れた所で バーベキューをしようと 言うのは 大変良い考えだと 私も おもいました。
使ったあとや 道具もきれいに片づけ、昼間ですので ビールや酒を飲むことも無く。とにかく いい若者たちでした。
御褒美に テニスコートの使用をサービスして 上げました。
これから 私も 片付けをして 福井に帰ります。
明日は、10時から 県立病院の内科へ行きます。
予約券を紛失してしまったので 少し頭が痛いです。
4日間 東山のいい空気を吸ったので たぶん回復していると思っています。