何時もは 管理棟の事務机で 昼食を食べるのですが、今日は、12時半になっていたので 部屋で頂く事にしました。
久し振りにテレビを付けると、天童よしみさんが 演歌を歌っていました。
題名も分かりませんが ど演歌で 待てばいいこときっとある。というような事を歌っていました。
それを 聞きながら 是非そうなって ほしいものと 思っていました。
しかし それは 歌の世界で 現実は なかなかそうならないなーとも 思っていますが、
そういえば 今朝 谷の村を見ていて、北九州市の谷好きの方が 私の写真を見て 誰か村の中を 人が歩いていないか虫眼鏡で探していると コメントに書いておられたので、今朝は7時半に 双眼鏡で見てみると、三井正次さんの家の所に白い車が止まっていて、片屋根のハマの方に 黄色と赤のシャツが動いているのが 見えたので 写真に撮ってみました。PLフィルターをかけて撮ったので、虫めがねで見て頂ければ 見えるのではと 思います。
今まで 無理かなと 思っていたことが出来たというのも こじつければ、待てばいいこときっとあるになるのかなと思います。
4時頃、めずらしい車が登って来ました。イタリア製のスポーツカーで 確かゴンドラとかの意味の名前の車だと 思います。以前に 車好きの写真屋さんに名前と 意味を教えてもらったのですが 忘れてしまいました。
写真屋さんは、この春亡くなったので もう聞くことが出来ません。
持ち主は 3年続けて来られていて、昨年と一昨年と 来られなかったので どうされたかと 思っていたのですが ひょっこり来て下さいました。
名古屋の天白区の方も 以前に 天白区平針という地名は 変わっていると 覚えていたのですが また同じ所から 別の家族が来られたのかと ばかり思っていたら 以前にも 来た事があると 言われて終いました。
名前を忘れてしまっていて ゴメンナサイ。来て頂いて ありがとうございます。
沢山どんな人にでも 来て頂くより 東山の事を理解して 来て頂く人数は減っても、その方が 大切だと 思っています。
待てば いいこときっとある。を信じて やって行きましょう。
アカトンボの写真も撮っていますが、勝山で羽根に印を付けて放したトンボがどれか分りません。撮るだけ撮っておきます。