東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

谷へ灯油を運ぶ。

2023年02月05日 18時24分54秒 | 日記

次男に頼んで灯油を谷の家迄運んでもらった

8時半にスタンドでポリ缶3個各18リッター入れてイザ谷へ
出発。

運転も次男にしてもらう。

谷の家はきれいに雪かきをしてくれてあった。

この坂を持って上がれないので助かった。



雪は2メーターを超えていた。
ウサギが走り回っている。

コミニティーセンターから
ゴマンド山。

色々片付けをして勝山へ降りると11時前だったので

何処かでご飯を食べようと言う事になって、「かおり」へ行ったが
休みだったので。
本町の角にある「ちよ鶴」とう所に入った。

入った時にはお客は一人もいなく、大丈夫かなと心配になったが
店を出る頃には満席になっていた。
次男は混ぜ御飯、赤飯、白ご飯をお代わりしていた。

私はおろしソバとご飯、エビフライとかがついている小皿のセット。
次男はハンバーグとエビフライサラダにご飯味噌汁のセット。
どちらも1280円。ご飯はお代わり自由。
 私はおろしソバとエビフライで満腹。
混ぜご飯はテイクアウトしてもらった。
ホタテなどは次男に食べてもらった。
一人ではセットものの店には入っ事が無いので
次男のお蔭でプチランチ気分を味わうが出来た。

灯油を運んでもらったので2月いっぱいは暮らせる。
水曜日には谷へ戻ろうと思っている。



水道管破裂修理。

2023年02月05日 08時08分15秒 | 日記

  
台所に配管されていたお湯の配管取替。
       

             


           

              

                

     


 
お湯を流してみると中央のクランクになっている所からも
水漏れがあったのでここを取り換えるのにカーマには部品が無かったので
社長が工場まで戻って作って来てくれ何とかつながった。
結局終わったのは7時前、
家から出るなと言われていたので写真は撮れなかった。

これは5日の朝のうちに撮った。
雪の加重のかかり方で雪つりも外れたり庭木も曲がって終っている。
画像が入る様になったので
今日から仕切り直しをして記録していきます。
ご心配をおかけしてもう訳有りませんでした。
体調も普通になりました。