東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

狐川の堤防から

2023年02月25日 18時02分02秒 | 日記

白山を撮ろうと狐橋を渡って堤防を走る。
足羽山の忠霊塔右、テレビ塔。
サクラ並木。
白山はガスタンクの向こうに見えるはずが雲で見えない。
日当たりはあるが風で寒い。
 

16時現在186センチ、マイナス2.6度。

日野川を渡って大安寺温泉萬松閣へ向かう途中、登山道の登り口があって
何時も10台以上の車が停まっている。
「ちょっといっぷく」とかかれた手作りの小が作られていて
写真も一杯貼られている。
道を整備したり雪かきもするのかスコップもきれいに並べられている。
登山愛好者の人たちが大切にしている山らしい。
元気だったら登って見たかった。
今度もう少し近づいて案内板などの写真も撮りたい。
温泉も3時に入る事が出来たが誰もいなかった。
宿泊客の名前は8件書かれてあった。
一度泊まってみたい。


春をつげる勝山左義長。

2023年02月25日 08時11分51秒 | 日記
今日から春をつげる。といわれる勝山左義長の始まり。
例年なら7時にはカメラを3台持って馳せ参じているところ。
今年は人混みの中での歩行はままならず、肺に疾患のある
身としては大敵コロナの事を思うと行かない事にしました。


7時現在187センチ、マイナス2.6度。
春の淡雪が舞って新雪が少し積もっています。
  
春江のIさんが奥さんが編んで下さったチョッキを
持って来て下さいました。
前後に着られる優れもの。
色もデザインも気に入りました。
ありがとうございます。
            
左義長が終わって暖かくなったて静かにな勝山へ行ってみようと思っています。