東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

つめ跡。

2023年08月16日 09時57分48秒 | 日記

昨夜の風と雨で提灯が壊れたり、
横断幕の支えが倒れたり台風の爪痕はあった。

しかしこの位で済んで良かった。

衣装なども脱いでほとんどの人が帰った後
主だったスタッフの夕食会が行われた。
昨日午後6時部屋の温度25.2度。

昨日NHKで放映された。

今朝(16日)の福井新聞。
今年ははやし込み行列やお盆の墓参りに谷へ
帰って来ようと思っても台風の影響で帰れ無かった
人たちが大勢おられる事を思うと
せめてこのブログで故郷の事を懐かしんで
頂けたら嬉しく思います。
昨晩の荒れが明け方には収まっていたのが7時半から9時にかけて
土砂降りとなる。


お寺の内陣をきれいに片づけて午後2時からは
孟欄盆会・戦没者慰霊祭・虫供養などの法要が行われます。
又、午後3時半からは神社でのお参りもあります。
風は殆ど止みました、雨もショボショボになって来ました。

はやし込み行列無事終了。

2023年08月15日 19時55分51秒 | 日記

一抹の不安の中決行を決める。
伊良神社の入口の提灯も着ける。
風鈴500個は風で揺れて落ちて割れると危ないので外す。
1時間位かかったそうです。
番戸神社も開かれて御神体の庄屋さんと娘さん拝む事が出来た。
この度ら庭掃きの大役をすることになった弟と。
右の写真は市の文化財保護委員の人が指図をして
赤屏風の前に立たせ役柄、衣装などの記録を撮る。
5Dか1Dのカメラで動画を撮っていた。
うらやましい。
次々と赤屏風の前に立たせ、全部の役の動画を記録。
雨は時折きつく降ったが道路が川の様になって流れる程では無かった。
風も時々吹いて鐘楼の後ろのクルミの木の
黄色くなった葉っぱが舞い落ちて来るが
枝が折れて落ちる程では無かった。
消火栓の横にいる人は雨に濡れながら記録を撮っていた。
このぐらいの雨ならカッパは付けてもらいたく無かった。
小さい女の子や笛、三味線の人は仕方ないとしても
これでは行列が見えて来ない。




ちなみに庭掃きや駕籠持ち、槍持ちなどはカッパを付けていない。
左の小豆色のカメラマンは記録か報道関係の人、
NHKの石塚さんは本物のビデオカメラで撮っていた。

枚数が多いので今回は第一弾とし獅子舞や三番叟は
第二弾にさせて頂きます。

鳥取や兵庫、岡山の人には申し訳ないが
初め敦賀湾に向かっていた進路を大きく
西へと傾いたため奥越は助かった。
しかし今晩は風や雨で停電になる可能性もあるので
スマホなどの充電はしておく様にとテレビではいっている。
 
7時53分現在。気温は25.5度寒く感じる。
風は吹いているが今のところ物が飛ぶ程の事はない。
明日の明け方までが要注意。







嵐の前の静けさ。

2023年08月15日 07時55分12秒 | 日記

昨晩降った雨も上がり、台風7号が接近している朝とは思えない
正に嵐の前の静けさ。

獅子舞や三番叟が舞う舞台の上に張る
雨避けのブルーシートも準備されている。
お寺の総墓にもきお盆にお参りに来た人たちの
お花で一杯。

まるで台風とは縁のない8月15日の感じがしている。
しかしすでに紀伊半島には上陸。
確実に暴風雨県内へと突入してくる。
朝早めにお参りを済ませこのブログを書き上げて
祭りの準備の撮影に行って来ます。
       

準備は整ったが。

2023年08月14日 17時59分23秒 | 日記

準備は整ったが
提灯などは飾り付けをしない。
雨風に煽られて破れてしまうから。
風鈴も明日状況を見て外すと云っている。
番戸神社も扉は開けないで様子を見る。
お参りに来る人は結構おられるので出来るだけ
開けてお参りをして頂きたいと云っている。
         
今日は30度には届かないかも知れないが湿度が高くなった。
問題は「はやし込み行列」雨天決行と云っているが
前例がなくても中止にするのも勇気ある決断ではないかと
個人的には思う。

台風前の静けさ

2023年08月14日 08時54分00秒 | 日記

昨晩は雨がきつく降ったのでカエルがガラスにへばり付いていた。

朝霧が立ち上り小雨が少々降っている。
田中「トウジロー」さんの草刈りは3日かかって漸く完了。
                                 


朝から祭りの最終準備に向けて皆さんで頑張っているが
ここに来て台風が大変気がかりになって来た。
どうか直撃だけは避けて欲しい。
         

野菜や花なども異常気象の影響を受ける。

2023年08月13日 19時03分13秒 | 日記

テレビでも「白山(しらやま)」のスイカが腐って出荷出来ない。
と云っていた。この時期関西方面などに出荷される
トラックが映し出されるのに、今年は畑に捨てていた。
紀子さんもキュウリやトマト、ナスビもうまく育たないと云っていた。
これから野菜が品薄で高くなるとか。

山内君の家の前のアサガオが開き始めた。
今年新たに植えたアサガオは大きく元気が良い。

昨晩は9時を回っても30度超え。
どうなる事かと思っていたが朝は26.3度で快適。
相変わらずウグイスやミンミンゼミに起こされる。

不動明王座像は勝山市の指定文化財なので
頭が少し欠けているが村で勝手に直す事は出来ないとのこと。




田中(トウジロー)さんは今朝も6時から草刈りをしている。

「よろっさ」で買って来たゴーヤ、ナスビ、オクラはこれから
調理する。
野菜の値段が上がらない事を願う。


不動明王坐像の案内板がピカピカに

2023年08月13日 17時15分34秒 | 日記

2時前に雨が降り出したので急いで風鈴棚の写真を撮りに。
すると薄汚れていた不動明王坐像の案内板が
ピカピカに磨かれていた。
ブログに映った写真を見てA君が磨いてくれた。
汚いなーと思って見ていてもなかなかここ迄きれいにしようとは
なかなか思わない。
A君の行動力には唯々感謝しかない。
しかし風鈴棚やお参りに来た人たちが奇麗になった事に
気づく人は殆どいないかもしれない。
当たり前の景色としか思わないかも知れないが
50年前に立てた人やお不動さんは喜んでいる事だろう。
雨の中風に揺れる風鈴もいい。
雨がきつくなって来た。
家の前のタチアオイは手を伸ばしても届かない高さで
一輪頑張って咲いている。
       
6時からは雨マーク。少しは涼しくなるだろうか。

拝殿の扉解放。

2023年08月13日 08時41分34秒 | 日記

お宮さんの拝殿の扉解放。
階段の所に手すりも着けてもらったので
足の弱い人もお参りがし易くなった。

田中(トウジロー)さんのお墓の周りや用水の所は奇麗になった。
屋敷跡から中村の精米所、山口豆腐店、郵便局。
朝早くから墓参りに来ておられる。
我が家のナンキンの花、実まで成長出来るか分からない。
田中トウジローさんの所は今日で三日目草刈り。
田中さんの親戚の秋田君のお父さんが元気な頃は畑にしていた。
今日はまだ天気が良いが15日は台風接近なので
お墓参りやはやし込み行列を見に来る人も
交通機関などの安全を確かめておいで下さい。

お墓参り。

2023年08月12日 16時17分42秒 | 日記

プランターよりも地植えにした方が大きくなると云われたが
30㎝ぐらいしか伸びて無くオクラが大きくなってしまった。
せめて1mぐらい伸びて次々と成ってくれる事を期待していたのに
これも暑さの異常気象のせいだと思われる。
妻の姉とその家族が谷の総墓にお参り来た。
ひ孫たちは虫かごを持って来て赤とんぼを捕まえていたが
帰る時には逃がして帰った。
義姉90歳を超えたと思うが孫やひ孫に囲まれて元気そう。
昨日8チャンネルで風鈴の取材があったらしく
テレビで見たという人たちも結構来ている。
涼しいのに驚いている。

松岡の妹も娘や孫を連れてやって来た。
お土産に寿司と安倍川餅をもらった。
  
娘は名古屋へ行った時のお土産にとウイロを持って来てくれた。
昔コマーシャルにシロ、クロ、マッチャ何とかウイロというのがあった。




ゴーヤチャンプルとまでは作れないので
ニンニク2カケ、タマネギ小1個、ハムを炒めて
レンジでチンしたゴーヤをぶち込んで
酒、酢、塩コショウ、醤油で味付け、
なるべく種だけ取り除いて、ワタは残してあるので
苦みが効いて美味しい一品が出来た。
         
4時14分現在は32度になった。
これから西日が射すので今年最高となりそう。
昨日転ん背中やお尻が痛いが
美味しい物を食べて乗り切ろう。

不動滝、不動大明神のお祀り。

2023年08月11日 17時12分11秒 | 日記

御神体は石に彫られている。
不動滝は石の採掘場であったが御本尊は笏谷石の様に思える。

田中さん、区長、石井松さん、秋田君、田中君。
5時では32度に達した。
お宮さんから不動滝までの石畳の道はきゅうなので
転ばないように注意して下さい。
帰りの登り道疲れたので休憩しようと石に腰を下ろそうとして
体制が崩れて仰向けに倒れてしまいました。
背中、お尻、足、腕が痛いです。

風鈴だなの完成。

2023年08月11日 11時44分17秒 | 日記

木漏れ日の境内に揺れる風鈴の響きは別世界?。

今朝は24.9度肌寒く感じる。     田中(トウジロー)さん屋敷跡の草刈り。
福井から弟が6時に来てくれ我が家の周りの草刈りをしてくれました。
これでお盆が迎えられます。

1円玉より少し小さい穴4個。
セミの幼虫がこの世に出て来た穴です。
今日も暑くなりそう。
不動滝の不動大明神のお参りに行って来ます。

風鈴の取り付け。

2023年08月10日 16時53分18秒 | 日記

誰かの娘さんとお孫さん(女の子)が風鈴の取り付けに
来てくれ村の人たちは脚立の支えとか風鈴の受け渡し
ケヤキや杉木立の陰で涼やかな音色が境内に広がっていました。
午後4時から5時までの間は西日が射しますがそれでも
涼しいです。
不動大明神の幟が平成13年に平広氏によって寄贈され
立派な旗竿もあってこれが正規の幟だと田中さんは
言っていた。
南無不動明王の赤い幟は市販されているものらしい。
不動滝と不動明王像の由来など書かれた看板と
合わせても不動大明神の幟の方が似つかわしく思われる。
洗濯物や毛布カバー、座布団などもよく乾いた。
      
これから西日をあびて部屋の温度は上がると
思うが、台風で苦しんでおられる人たちの事を思えば
贅沢で申し訳ない。

ヤモリは二匹いた。

2023年08月10日 10時06分11秒 | 日記

朝4時から駐車場まで下りて赤雲になるのを待った。
風鈴が鳴って郵便局の壁に当たってコダマする音がよく響く。
ウグイスも鳴いて、ミンミンゼミも鳴きだしたが
風は生暖かい。

4時50分まで粘って朝食の準備。
5時55分で27.3度今日もフェーン現象は続く。
昨晩はスマホに充電しなかせら色々
さわたったりしていてなかなか眠れなかった
電気も点けっぱなしにしていたので
ヤモリが蛾を捕食しにガラスにへばり付いている。
初めて二匹いる事が分かった。
ガラス2枚越しなのでピントは合わないが
昨晩はカメラを向けても逃げないで
何匹も捕食していた。


昨日大西さんの所も屋敷跡の草刈りに来ていた。
11日は不動滝にある不動明王の祭礼。
15日のはやし込み行列に台風7号が来そうな気配。

スマホの電池切れ

2023年08月10日 00時29分35秒 | 日記
スマホの電池切れで充電に時間がかかり
12時を回ってようやくデザリングが出来る様に
なりました。
デザリングが出来ないと電話も掛けられず、ネットも
繋がらないので色々検索することも出来ず
今になってしまいました。
風鈴棚が出来上がりました。
見栄えをよくするためにと茅葺の草刈りを
秋田君がやっています。
風鈴を揺らすだけの風が吹かなかったので
我が家までは音色が届きませんでした。

7時前では29度。
0時23分では28.3度。
これで安心して眠れます。
スマホを介さなくてもネットが繋がる様にして欲しい。

慣れは凄い。

2023年08月09日 09時32分31秒 | 日記




朝27.2度今迄経験したことの無い部屋の温度。
暑い日が続いたので体が徐々に慣れて来たのだろうか。
ボケて感覚が鈍って感じなくなったとは思いたくない。
何やら総出でここにも風鈴棚を作るらしい。
ウグイス、ミンミンゼミそして涼やかな風鈴の音夏だからこその
至福の一時。