ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

へくそかずら

2007年08月11日 | 観察
いつも通る畑への上り坂の壁。
キブシ以来ずっとこの坂の花を撮り続けてきた。
つるに咲く小さな白紫の花。
屁糞蔓(へくそかずら) ほんとにこんな名前なの?
かわいい花なのに。

今日は異常な暑さで35度くらいにはなっただろう。
屁糞ほどではないが体中が汗だくで酸っぱい臭いを発している。
明日は38度の予報だ。球根植えはストップして、朝晩は水くれで奔走している。

朝ヘリコプターでの共同防除があった。

コシヒカリがBMになって以来、いもち病の田んぼはほとんど無くなった。
苗箱にちょっと散布するだけで農薬はほとんど必要ないのだが、山間部の田んぼではカメムシの発生など心配されるのでやっぱり一回くらいはするようだ。

住宅の混在する田んぼでは飛散が問題でヘリ防除は敬遠される傾向にある。

でも一台欲しくなるようなかっこよさだ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする