梅雨時とは思えない朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/9280a87e7c9a12ea686d1527840ca106.jpg)
切り始めて5日目になるオルサゴ、足踏みをしていたのだが今朝はいきなりドカッと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/85094dbf7e75f43a0467a4bfe92eba6d.jpg)
オリエンタルユリって面白いもので輪数の少ないものから色が付く。
これは1輪。見事な蕾だ。16cmあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/e0242a1596a6efcd7fb8b92941eae372.jpg)
ようやく花屋らしくなった女たちの仕事場。これが11月まで続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f1/810cf9c81fe8d686d831869a1cb6134a.jpg)
ユリの他にも、キュウリも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/2b07ef0cff554b7e6e991ed0a78b0662.jpg)
ピーマンも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/34b8540ace491d59ea930cbb896b4d19.jpg)
トマトは今しばらく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/80c580f0eb099c1101a67acdaf359a4f.jpg)
今年はこんなのも作ってます。食用ホウヅキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b4/11b1051683f15da1a417278fd33252af.jpg)
そんなこんなで百姓は収穫期を迎えました。
クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1566_1.gif)