道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

梅の花 サイクリング 「小渡」

2020年03月23日 11時45分07秒 | サイクリング

3月22日 SUN 同行者無し

最近は介護と日曜日の雨天ばかりで、隙間を点いたように半日ほどの自由時間を得た。

久しぶりのサイクリング。ちょっと近場だとつまらなさそうなので、岐阜県境に近い、小渡を目指すことにする。

良く行くところなので、ブログでは同じような場所でどうしても撮影ポイントになりがち。季節は異なるのでそんなところを見て下さい。

 

今日の自転車相棒はフォーカス/イザルコレース。

寸法的なポジションは出してあるのだが、なんか違和感ありまくったので、サドル位置を高さや前後よりを、5mmずつぐらいでずらしてみた。半日かけてちょこちょこといじってみたが、結局満足いかないので、まだまだ調整がいるらしい。最近乘ってなかったからずいぶん身体が衰えたためかもしれない。

ペダリングが綺麗に回せてるとペースが上がり、回せてないときは回転自体が少し落ちてゆっくりペース。ペダリングがうまく回せてない。衰えたのか?

今日はいつものコースだったんだけど、いつも以上に疲れた。ダムの堰堤まではとても上がる気ににならなかった。

名鉄三河線 西広瀬駅跡

梅かな?きれい

川澄屋で遅い朝飯を食べる。今日は刺身定食にした。

笹戸温泉

笹戸/小渡 間のある風景。

よってみると小さな酒造会社。

ここら小渡/足助/明智ふきんで飲まれてる地酒。中垣醸造所、酒の銘柄は「賜冠(シカン)」甘口系の日本酒です。

https://r.goope.jp/nakagaki-syuzo

私が良くいく近所の酒屋にたまに入るので、そんな時は買って飲んでいる。

前に桜がうわっている。つぼみは膨らんできてるので、もうすぐ開花するみたいだ。

「芙蓉」という名の喫茶店でコーシーとカレー頼む。さっき食べたばかりだが、カレーは飲み物だから別腹と思ったんだが、やっぱりそんなことは無く、腹いっぱい。だいぶ失敗した。

窓の外みるとテントがたくさん並んでる。本当にキャンプ流行ってるのが実感できた。

目的の小渡ファミマ。少し息を整えて帰る。

今日は名古屋ナンバーのクルマが多かった。猿投グリーンロードから、こちらの方に向かってきている。大河ドラマの明智光秀やってるからだろう。

 

今日の走行距離 67km? なんか数キロ少ない感じ。やっぱりあのサイコン不正確かもしれない。やっぱり周囲長がミリ単位で入力できるのが良い。そんな新しいのに買いなおした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする