
先日制作のデッキにESC据えてみた。
配線のはんだは修正し、ショッキーダイオードも付けた。
配線にスパーがこすれても良いように、プロテクター巻いておいた。これはホームセンターの電気用品売り場にたいてい置いてある。昔だとホームセンターでは見かけなかったので、カー用品のお店に買いに行っていた。
巻いたままでも良いんだけど、コードが曲がってると、開いて不細工。数か所インシュロックで固定してる。ずれ防止のために、ロックタイトに瞬間を一滴流すのがコツ。


こんな感じ。
ESCのコードが受信機まで届かない。わかったいたので、本町ラジコンに延長コードを注文中。そのうちはいるので、その時までに、ボディとステアリングができてると良いのだが・・・・・・・、作業時間考えると、それは無理。
別に急ぐこともない。
ゆっくり、地道に、楽しみながら。