今日15日「第50回衆院選は15日公示され、27日の投開票に向けて12日間の選挙戦に入る」と報じられました。
【第50回衆院選は15日公示され、27日の投開票に向けて12日間の選挙戦に入る。物価高対策を含む経済政策や、自民党派閥の「政治とカネ」の問題を受けた政治改革などを争点に、自民単独もしくは自民、公明両党の与党で引き続き過半数(233議席)を確保できるかどうかが焦点となる。
衆院選は、衆院の定数計465議席(小選挙区289、比例選176)を与野党で争う】とマスコミが報じています。
「石破首相(自民総裁)は、自公での過半数確保を勝敗ラインに掲げる。立憲民主党などは与党を過半数割れに追い込み、政権奪取を狙う」とはすでに明らかになって居ます。一方立民野田元党首は「政権交代」を口にしていますが、野党候補一本化は一行に進まず野党分裂割拠で自ら「野党としての力を分散してしまった」様に見えます。自民党支持者が「裏金や旧統一教会に関係したした議員」に深いの判断をするかどうかが石破政権の先行きを決めそうです。あと12日間に「何か与野党に影響ある事件でも起きないでしょうか?」
冷ややかな目で見ています。
写真:衆院選の勝敗の指標となる議席数 【読売新聞社】
読売新聞オンライン:
第50回衆院選は15日公示され、27日の投開票に向けて12日間の選挙戦に入る。物価高対策を含む経済政策や、自民党派閥の「政治とカネ」の問題を受けた政治改革などを争点に、自民単独もしくは自民、公明両党の与党で引き続き過半数(233議席)を確保できるかどうかが焦点となる。
衆院選は、衆院の定数計465議席(小選挙区289、比例選176)を与野党で争う。
読売新聞社の集計では13日現在、小選挙区選と比例選を合わせ、1300人超が立候補を予定しており、2021年の前回衆院選の立候補者1051人を大きく上回る見通しだ。
「野党共闘」による候補者調整が不調で、各党が擁立作業を進めていることや、自民が政治資金問題を受けて一部の前議員らの重複立候補を認めず、新たに比例選候補を擁立したことが影響しているとみられる。
石破首相(自民総裁)は、自公での過半数確保を勝敗ラインに掲げる。立憲民主党などは与党を過半数割れに追い込み、政権奪取を狙う。
衆院選は21年10月以来3年ぶりで、小選挙区の「10増10減」を受けた新区割りで初めての実施となる。10月1日の内閣発足から8日後の衆院解散、26日後の投開票はいずれも戦後最短だ。
(引用終わり)