王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

渡辺代表 次期衆院選に100人以上擁立する

2010-07-27 06:51:42 | 政治
渡辺代表、次期衆院選に「100人以上擁立する」(朝日新聞) - goo ニュース

みんなの党の渡辺代表が26日日本外国特派員協会で講演したそうです。
今朝、朝日新聞でこの記事を読んでいますと、偶然ですが「みのさんの朝ズバッ!」が日本外国特派員協会の歴史と担当通訳(日本人)の凄腕を紹介していました。

さて爺の興味は渡辺代表が「次期衆院選で100人以上の候補者を擁立する」と語った点です。
国政選挙の費用については「幸福党」が候補者を擁立させた時、候補者1人に付き1億円は掛かるとの金銭相場です。
今でも余り変わらないでしょうから100人で100億円ほど軍資金が要ると思われます。誰が金主(スポンサー)になったのでしょうか?
それとも誰か心積りの人が要るのでしょうかね?
それとも「草の根レベルの献金」をネットで集める方法でも構築したか?

それでも1人1000円頂くとして10万人
それとも1人1万円頂いて1万人の浄財が必要です。
組織労働者でなければ厳しい数字ですね。

まあ話半分でも候補者50人で50億円?! 渡辺代表はどうお金を捻出するのでしょう?
ここら辺りが見えてこないと民主、自由両党が単独過半数を得られなくても「絶対的キャスティングボート(法案成立の鍵)を握る」のは夢物語です。

でも民主党政権にひどくがっかりさせられましたから「みんなの党」には頑張って貰いたいものです。「小さい内閣」思考は正しいと思いますよ。


朝日新聞:
みんなの党の渡辺喜美代表は26日、日本外国特派員協会で講演し、次の衆院選で「100人以上候補者を擁立する」と述べ、党勢拡大を目指す考えを強調した。そのうえで民主、自民両党とも単独過半数を得られなければ「絶対的なキャスチングボートを握る」と強調した。

 渡辺氏は両党ともに「大きな政府志向で増税路線だ」と指摘。両党の大連立構想を「国民が政治に期待できなくなって官僚ファシズムに陥る」と切り捨てた。

 新たな結集軸として「小さな政府、民間主導、成長路線」の三つを挙げ、「民主にも自民にも隠れた同志はいるから、結集を呼びかけていく」と述べ、両党を巻き込んだ形での政界再編に重ねて意欲を示した。 (引用終り)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父で県の防災ヘリ墜落

2010-07-26 08:21:11 | 社会
県防災ヘリ墜落、5人死亡=2人は無事、山岳救助中―空中静止時に異音、埼玉・秩父(時事通信) - goo ニュース

昨日25日午前11時頃、埼玉県の防災ヘリ「あからわ1」が救助活動中墜落して乗員7名のうち5名が死亡したそうです。
2人は救助活動のため地上降下した後で難を逃れました。

「あらわし1」は秩父市大滝で滝つぼに落ちた女性を救助のため出動中の事故でした。
女性は付近で発見され死亡が確認されました。

防災ヘリですから救助の依頼があれば出動するのが義務なのでしょうが5名はお気の毒でした。 
ご冥福をお祈りします。       合掌

さて昨年9月には岐阜の防災ヘリが救助活動中墜落し3名が殉職しています。
この「若鮎2号」の場合は気流の急変で山肌に気体がぶつかっています。
秩父でも似たような原因で事故になったのかなと思ったのですが、記事では「地上に降りた隊員からはメインロターから異音が出ているのを聞いた」とあります。
追っての調査で原因が究明される事を期待します。

防災ヘリのあり方は難しいですよね。
1名の救出に大型ヘリに7人が乗り込み(定員12名)救助に向かいました。
もう少し小型でも良い様な気もしますが岐阜の例もあり大型のほうが気候の急変に耐えやすいなんて事があるのかも知れません。
或いは「事故現場の上空から遭難者を吊り上げる場面は救急ヘリの見せ場?でしょうが、いま少し手前の地点で要員を降下させ救助に向かわせる」とか救出策の見直しが必要かもしれません。

♪沖のカモメと飛行機乗りは
 どこで散るやらネ
 はてるやら ダンチョネ 
では防災ヘリの役割は果たしたことになりません。
今回は女性一人の単独登山だったのでしょうか? 救助を求めたのが彼女でなければパーティーを組んだ人が居たのですかね?
山歩きは任意(勝手に)で行われるし防災出動は義務で「要請があればスピードが勝負」でしょう。 そこで死亡事故とは何ともやり切れません。
「そこは気流が乱れる所ですから防災ヘリは飛びません」と断ったらどうでしょう?
県の担当者には非難の嵐になるでしょうか
定員12名の防災ヘリの本来の使い方は別にあったのでないかと思うのです。
さてどうでしょう。

追記:
朝日の26日夕刊によれば「滝つぼに落ちたおばさんは事故前日の24日午後4時頃滝つぼに落ち仲間が助け上げたが蘇生しなかった」
そして仲間が110番通報したのが25日朝ですから「充分な通信をしていれば防災ヘリの出動する場合かどうか?」議論があって良かった所でした。
操縦士はじめベテランの防災航空士3名が殉職され人材の犠牲が惜しまれます。

時事通信:
25日午前11時ごろ、埼玉県秩父市大滝で、山岳事故の救助作業中に県防災ヘリコプター「あらかわ1」(ユーロコプター式AS365N3型)が墜落した。ヘリには7人が乗っており、5人が死亡した。墜落直前に救助活動のためヘリを降りた2人は無事だった。

 国土交通省運輸安全委員会は、航空事故調査官3人を派遣。県警も原因究明のため、秩父署に捜査本部を設置した。

 県警によると、死亡したのは運航委託先の「本田航空」(埼玉県川島町)所属の機長松本章さん(54)と副機長西川真一さん(32)、県防災航空隊員の中込良昌さん(42)と戸張憲一さん(32)、秩父消防本部隊員の大沢敦さん(33)の5人。

 一方、墜落直前にヘリから降下した航空隊員の太田栄さん(36)と消防隊員の木村準さん(38)の2人の無事が確認された。

 国交省や県警などによると、防災ヘリは大滝の滝つぼに登山客の女性(55)が転落したとの救助要請に基づき、午前9時40分ごろに秩父市内の離着陸場を離陸。同市大滝ブドウ沢付近で、救助のため空中静止(ホバリング)しながらロープで隊員2人を降ろした直後、墜落した。女性は付近で発見されたが、死亡が確認された。

 県防災航空隊によると、太田さんら2人は、ヘリが墜落直前にメーンローター(主回転翼)から異音が出ているのを聞いたという。

 松本さんは防災ヘリの機長経験14年、総飛行5254時間のベテラン。現場は谷底にある沢で、回転翼などが周囲に散乱しているが、ヘリの機体はほぼ原形をとどめているという。ブドウ沢は秩父山地の山梨県境にあり、国道140号「雁坂トンネル」の南側数キロに位置する。周囲の山は険しく、ベテランの登山客や釣り客が訪れる程度で、遭難事故は年に数十回あるという。(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症で死亡相次ぐ

2010-07-25 06:42:49 | 環境
「熱中症」5県で15人死亡、猛暑日152地点(読売新聞) - goo ニュース

何とも暑いですね。
昨日24日は岐阜の多治見で気温38.4度だとか。
全国的にも猛暑日が続いているようです。
この記事では全国で15名が熱中症で死亡と有ります。
20名とある記事もありましたからまあその位大勢が暑さでやられたのでしょうね。
爺が店番している弘明寺の隣家に昨日夕方救急車が来ました。
お祖母ちゃんが「意識は有るけど苦しい」と言って倒れたそうです。
平素車椅子の生活で室内に居るのですがね。もっとも恒例の娘さんが車椅子を押しての近所のお散歩を今日も昼過ぎやってましたからこれが響いたかもしれません。
幸い大事には至りませんでした。

暑いためか?市立図書館が満員です。
もっと手軽なのは商店街の中央に架かる橋の上で「冷たいものを飲みながら終日過ごしている方たち」もいます。アーケードの屋根が日差しをさえぎり大岡川沿いに風が絶えず流れていますからクーラーの無いお家や電気代を節約したいお年よりには人気スポットのようです。

川沿いの桜の木下で終日お喋りをして過ごす爺婆グループも見かけますよ。
とにかく暑い。
三平師匠では有りませんが「体だけは大切にしてください。本当なんですから」


朝日新聞:
日本列島は、太平洋高気圧に覆われた影響で24日も気温が上昇し、岐阜県多治見市で38・6度を観測するなど、各地で35度以上の「猛暑日」となった。

 読売新聞のまとめでは同日、熱中症とみられる死者は、持病があった人も含め5県で15人に上った。また、水による事故で同日午後8時現在、2人が死亡、3人の行方がわからなくなっている。

 気象庁によると、多治見市のほか、群馬県館林市で38・4度、愛知県愛西市、岐阜県美濃市で38・0度、群馬県伊勢崎市で37・9度を記録。全国921の観測地点のうち、152地点で猛暑日となった。東京・大手町でも35・8度を記録し、4日連続の猛暑日となった。

 埼玉県内では24日、川口市内でクーラーをつけず、雨戸も閉めた住宅で78歳の男性が死亡しているのが発見されるなど10人が死亡。このうち7人が70歳以上で、7人中6人は自宅で亡くなっていた。津市でも畑仕事を終え帰宅しようとした77歳の女性が倒れ、病院に搬送されたが死亡した。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界最大の花」に客殺到

2010-07-24 06:23:42 | 社会
「世界最大の花」に客殺到、入園を停止 小石川植物園(朝日新聞) - goo ニュース

いやはやここ数日は東京では気温35度を超えると言うのに小石川の植物園に「世界最大の花」の開花を見ようと見物客が殺到しているそうです。

写真と解説に有るように「話題の花は大きい」のに加えて「腐肉の様な香りで虫を誘う」のだそうです。平たく言えば「うんこくさい匂いで虫をおびき寄せるのですかね」

重ねて言えばここ横浜でも朝5時半に起きてももう結構暑い。
7時過ぎたら夏休みラジオ体操から帰ってくる近所の坊やが汗びっしょりだ。
9時を過ぎたら金をくれても外なんか出たくない気分。

そんな中、江戸っ子と近隣の物見高い人は23日気温35-6度になる中、9時開園なのに6時半から並んだ人が居るというからすごい。

富坂署には9時ころから「渋滞解消してほしい」との110番通報が入るほど(の人出なのでしょう)
同園では10時半に5千人分入場券を発券した所で入場停止。
それはそれで楽しみで来た人に別の混乱を呼んだようです。
暑さで気分が悪くなる人も出て一時は救急車や消防車がでる騒ぎもあったとか。
そうだよな。熱中症で死人が出なくて何よりでした。
今日24日は朝7時に開園を繰り上げ入園者を1万人に制限して対応するそうですがどうなるでしょう。
そもそも小石川植物園の平常の入りは1日何人位なのでしょう? 1000人居ますかね? そこへ朝のうちから5千人を越える人が集まったら見物のためのスペースもトイレや売店も許容範囲を遥かに超えたのでしょうね。

それでもいやな話が多い中で「何だか余裕のある人が結構居るのを知り嬉しくなりました」
今日も暑そうだけど今日は今日でうまく対応してくれる事を期待しています。



朝日新聞:
 「世界最大の花」とされるショクダイオオコンニャクが開花し、東京大学理学系研究科付属植物園(小石川植物園、東京都文京区)には23日朝から、花を見ようと来園者が殺到した。周辺の道路が渋滞し、警察から対応を求められたことから、同園は午前10時半ごろ入園を停止した。開花期間は2日程度とされる。週末にあたる24日も来園者が殺到するとみられ、同園は開園を午前7時とし、入園者を1万人に制限して対応する。

 23日は午前9時の開園前から数百人が列をつくる盛況ぶり。先頭の人は午前6時半から並んだという。周辺を管轄する警視庁富坂署には、午前9時ごろから「渋滞を解消してほしい」と110番通報が入り、警察官約20人が出動した。同園は約5千人分の入園券を発行した午前10時半ごろに、それ以上の発券を停止した。
開花期間は2日程度とされる。週末にあたる24日も来園者が殺到するとみられ、同園は開園を午前7時とし、入園者を1万人に制限して対応する。

 23日は午前9時の開園前から数百人が列をつくる盛況ぶり。先頭の人は午前6時半から並んだという。周辺を管轄する警視庁富坂署には、午前9時ごろから「渋滞を解消してほしい」と110番通報が入り、警察官約20人が出動した。同園は約5千人分の入園券を発行した午前10時半ごろに、それ以上の発券を停止した。

 開園直後の時間帯、最寄りの都営地下鉄三田線の白山駅からは通勤通学のラッシュ時に近い人込みが植物園に向かった。帽子やベストを着ている中高年が大半で、カメラバッグを持った人も多かった。

 だが、この時間ですでに見学をあきらめて駅に戻ってきた人も。ある女性は「入場券を買うのに3~4時間待ちと言われ、あきらめた」と帰途についた。

 昼過ぎ、別の最寄り駅である東京メトロの茗荷谷駅では「混雑のため小石川植物園には入園できません。そのための切符の払い戻しもできません」と駅員がアナウンスを繰り返していた。植物園周辺では拡声機を持った職員が「入園券は完売しました」と知らせ、それでも次々に詰めかける来園者に「申し訳ありません」と平謝りだった。

 入園できなくなった午後になっても、植物園の正門前には200人以上の人だかりがあった。「朝から並んでいるのに、せめて明日入れるようにして欲しい」「まだ通常の閉園まで4時間もある」などと職員に詰めよる人もいた。

 午後1時すぎに植物園から出てきた男性は「猛暑の中、午前9時半から3時間並んだ。くさい、と聞いていたけど、においはしなかった。それにしてもすごい人気だね」。暑さで気分が悪くなった人も出て、一時は救急車や消防車も出動した。 (引用終わり)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金元死刑囚来日

2010-07-23 06:13:26 | 政治
ヘリ・警備…金元死刑囚来日、異例ずくめ 乏しい新情報(朝日新聞) - goo ニュース

20日の早朝なんとプライベートジェットで羽田に着いたのは金賢姫元死刑囚です。
その後ヘリで直ちに軽井沢ほ別荘へ、そして別荘が鳩山前首相のものだと聞けば爺でも「ははーこれは民主党の鳩山政権時代に企画された案件だな!」と思いました。

大韓航空爆破事件の実行犯で韓国で死刑判決を受けている(その後特赦で執行停止)人物を入国させるには法務大臣の特別許可が必要です。
許可があるにせよ「テロリストを入国させるかどうか?」について真剣な議論があったのでしょうかね? 当時の法相は千葉景子氏、今は参院線を落選したのに法相のお方です。

金賢姫による飯塚耕一郎さんに対する手料理の振る舞いとか有ったようですが加えて、横田夫妻、飯塚等拉致家族と面談しました。
拉致家族の方々には「被害者は生きている」と聞けば心強い限りと思いますが、10年かもっと前の人伝え(噂話程度)の話で問題解決になっていません。

自民党の平沢勝栄議員が「民主党による政治パフォーマンスだ」とTVの画面で吼えていました。まったくそうだと思います。尤もこの方も数年前政府の交渉ルートと別に山拓氏と大連で「北となにやら話をしていたみたい」です。この秘密(交渉)は「後世必ず評価される」とか言ってましたがその後どうなったのでしょう?

韓国の対北情報組織が徹底して金賢姫を尋問したはずですから今更拉致家族にあったからと言って新事実が出るはずがありません。
その点では拉致家族会も会長が横田さん、増本さん、飯塚さんと代わるにつけ日本政府に対する要求の仕方が変わってきたようにも思えます。
横田さんでしたかTVの画面で「金賢姫も韓国の要人(監視員だと思う)が居ては言えない事もーーーそして何も新しい事実はない」と言い切りました。
政府は単に「拉致家族の不満ガス抜きのため今回の様な無意味な事をするのは拉致家族そのものと日本国民をおちょくっている」としか見えません。

金賢姫は軽井沢からの帰途、ヘリで遊覧観光を30分行い、日本政府から「謝礼」を受け取り今日韓国へ帰るそうです。
また日韓外務担当者の「護衛艦沈没につき北への非難を支援」と見返りに「金賢姫の訪日」が貸し借りで決まるような事ではとても北による拉致被害者の取り戻しは解決しないだろうと思いました。
サッカーWカップの時期を避けての「企画」といういやな話もあります。
さてこの後どうなるでしょうか? 静かに見守りましょう。


朝日新聞:
日本政府が用意した小型ジェット機で夜明けの羽田空港に降り立ち、前首相の軽井沢の別荘に滞在、ヘリで東京都心上空などを遊覧飛行――。大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫(キム・ヒョンヒ)元死刑囚の来日は異例ずくめだ。巨額の費用と人員を投じながら、拉致問題解決につながる新情報は出ていない。それでも、被害者家族は金元死刑囚の言葉に胸を揺さぶられ、希望をつないだ。金元死刑囚は23日、韓国に帰国する。

 「ジェット機を爆破した北朝鮮の元スパイが日本で歓待される」「信じがたいスパイ・ストーリー」。英紙インディペンデントは東京電で、こう驚きを表した。金元死刑囚の日本での処遇を、韓国の大手紙朝鮮日報は「国賓級の歓迎」と伝えた。

 来日を主導した中井洽拉致問題担当相は「パフォーマンスなら(参院)選挙前にやっている」と反論する。一方で、政府関係者は「サッカーのワールドカップが終わり、来日のニュースが注目されやすいこの時期を選んだと聞いた」と打ち明ける。

 金元死刑囚の来日時期は、韓国政府との交渉で一時、5月と決まりかけたが、3月に韓国哨戒艦沈没事件が発生したため、延期されていた。

 韓国の情報関係者は、哨戒艦沈没事件との関係について「事件は北の仕業だ、とする韓国の立場を日本政府が早くから全面的に支持してくれたことで、訪日実現を後押しする機運が高まった」と話す。

 日本政府はすでに金元死刑囚から聴取しており、今回の来日で拉致問題の進展につながる新たな証言が得られる可能性は低いとの見方が強かった。だが拉致問題は、自公連立政権下の2008年8月の日朝実務者協議以降、交渉が止まっている。ある政府関係者は「来日は、拉致被害者家族会の政府への不満が高まるのを避けるため、家族会の要望を実現させ、世論へのアピールもねらったものなのではないか」と話している。金元死刑囚には日本政府から「謝礼」が支払われるという。
(引用終わり)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする